箱根ガラスの森から、お車で約25分のリゾートホテル「ホテルマロウド箱根」では、サックスとアコースティックギターのミニライブとクリスマスディナーが楽しめる、二日間限りのクリスマススペシャルディナープランを受付中です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
箱根ガラスの森から、お車で約25分のリゾートホテル「ホテルマロウド箱根」では、サックスとアコースティックギターのミニライブとクリスマスディナーが楽しめる、二日間限りのクリスマススペシャルディナープランを受付中です。
聖ニコラウス文聖水瓶
16世紀 ヴェネチア
1)「サンタクロース」
最初のコーナーでは、サンタクロースのモデルとされる 聖ニコラウスが、貧しい家の娘たちを救った逸話をご紹介するとともに、その聖ニコラウスが描かれた聖水瓶などの作品をご覧いただけます。
2)「きよしこの夜」
1818 年、クリスマスの頃、オーストリアの小さな教会でオルガンが壊れた事から始まる「きよしこの夜」の物語を ご紹介しつつ、アンポリーナ (ミサ用ぶどう酒瓶) や ガラスの祭壇 など、キリスト教にまつわる ヴェネチアン・グラスを展示しています。
3)「プレセピオ」
クカトリックの国では、クリスマス時期にプレセピオと呼ばれるキリスト生誕場面を表した人形を飾る習慣があります。 その習慣の誕生にまつわる逸話とともに、ヴェネチアン・グラスの伝統技法レース・グラスやミルフィオリ・グラスを 用いて作られたプレセピオにより、星に導かれ、東方の三博士が嬰児キリストとマリアのもとを訪れる様子を再現しています。
《 概 要 》
展覧会名:『クリスマス展 〜ヴェネチアン・グラスの輝きとともに〜』
会 期:2008年11月5日(水)〜12月25日(木)
会 場:箱根ガラスの森美術館
出品作品:キリスト生誕人形シリーズ、アンポリーナ、聖ニコラウス文聖水瓶など33点
箱根ガラスの森(館長 岩田正崔)は、早くも11月1日(土) からクリスマスの装いになります!
お客様から人気の高い、フラッシュツリーシリーズ『アベーテ( もみの木)』が11月1日(土) から庭園に登場いたします。アベーテは太陽の光と、箱根を渡るそよ風によりキラキラと輝くオブジェで、丁寧にカットされた直径約1.3cm のクリスタルガラスが約7万粒つけられています。
11月は、深まる秋の紅葉と、少し早いクリスマスの訪れを一度に両方楽しめるとても嬉しい季節です。
また、日暮れが早くなるこの季節は、太陽の下で輝く姿だけでなく、ライトアップされ、夕闇の中幻想的に輝く姿も17時30分の閉館時間までご覧頂けます。(ライトアップは16時頃から)
◎ヴェネチアン・グラス美術館◎
クリスマス展 〜ヴェネチアン・グラスの輝きとともに〜
2008 年11 月5 日(水)〜 12 月25 日(木)
吹き玉クリスマスツリー(6球)
¥9,800 〜
天使のオーナメント
¥1,360 〜
世界各国を舞台に活躍する“ デュオ・ヴェネチアーノ” のコンサートを開催!バイオリンとアコーディオンの素敵な演奏をお楽しみ下さい。
12月1日〜1月14日(水曜休演)
概要 『陽光と風に輝くクリスマス クリスタル・イルミネーション』
2008年11月1日(土)〜12月25日(木)
ライトアップは16時頃から17時30分まで行ないます。
入 館 料:一般1300円 大高生1100円 小中生800円
開館時間:9:00〜17:30( 入館は17:00まで)
毎年ご好評を頂いております、箱根ガラスの森クリスマス限定プラン。「食のUkai」が自信をもっておすすめするお料理を、ご予約のお客様に限り入館料を含むお得なセットプランとしてご用意させていただきます。
素敵なカンツォーネの生演奏と、景色の中で、最高のお食事をどうぞ。ご家族やご友人など、大切な人と箱根ガラスの森 カフェテラッツァで素敵なひとときをお過ごし下さい。
ご予約、お申し込みのお客様は下記電話番号に御連絡下さい。
尚、クリスマス限定プランの為、予約が埋まり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込み下さい。
メニュー内容について詳しくは、お問い合わせください。