箱根ガラスの森美術館

2010年01月28日

仮面祭写真コンクール

箱根ガラスの森 仮面祭写真コンクール 応募要項

対象
●御来館頂いたお客様であれば資格の制限はありません。
 
応募規定
●テーマは「仮面祭」です。※仮面とマントは無料で貸し出しております。
2010年3月31日までの間に施設内でお撮りいただいた写真に限ります。 
(撮影の際は他のお客様のご迷惑にならないよう、ご注意下さい)

●モノクロ、カラー、デジタルいずれも可。 (サイズは長辺250mm(六切)以上、430mm(半切)以内自由<インクジェットプリントはA4 も可)
●お一人様2 点まで。合成写真は不可。また、未発表作品に限ります。
●応募作品は各作品ごとに、規定の応募用紙(コピー可)に必要事項を書き込んで、写真の裏面にセロハンテープで貼り付けてご応募下さい。
●被写体の肖像権侵害等の責任の一切を主催者は負いません。万一、第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任と費用負担によって解決して頂きます。
●応募の際は、撮影した本人の名前で応募し、他人の名前による応募はご遠慮願います。
●作品のご返却は致しません。また、入賞された方にはそのネガやポジもしくは データをご提出いただきます。
●入賞作品の使用権、著作権は当館に帰属されます。

●応募規定に違反した場合、及び類似または二重応募作品と認めた場合には、入賞決定後でも取り消す事があります。
 
 
応募期間
2010年 2月1日〜2010年4月30日 ※当日消印有効
 
応募方法
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
箱根ガラスの森美術館 「仮面祭写真コンクール」係   ※応募用紙を必ずご同封下さい。
 
審査方法
主催者が行ないます。
 
審 査 員
坪谷 隆氏(写真家)、瀬木慎一(美術評論家)、堂馬隆之(毎日新聞社事業部)、岩田 正崔(箱根ガラスの森美術館館長)
 

最優秀賞作品1点に賞金20万円、優秀作品1点に10万円、審査員特別賞3点に5万円、入選5点に2万円、佳作10点にヴェネチアン・グラス
 
審査発表
平成22年6月予定 入賞された方にはその旨を郵便にて、6 月末までにご連絡差し上げます。 なお、審査に関するお問い合わせはご遠慮下さい。
 
作品展示
平成22年12月28日から平成23年3月31日までを予定 入賞作品の展示を当館施設内「ヴェネチアン・グラス美術館」にて行ないます。 ※約3ヶ月展示予定です。
 
お問い合わせ先
箱根ガラスの森美術館 TEL:0460-86-3111 写真コンクール担当まで

箱根ガラスの森 仮面祭写真コンクール応募用紙PDF
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:24 | TrackBack(0) | インフォメーション

2010年01月27日

箱根ガラスの森美術館 卒業旅行記念プランのご案内

箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)では、2010年2月1日(月)〜3月19日(金)の間、グループで旅行される機会の多い学生さんに向けて、選べるお得な『卒業旅行記念プラン』 (平日のみ) をご提案いたします。
この時期の平日だからこそできる、とてもお得なプランです。この機会にぜひ箱根ガラスの森美術館の魅力を存分に体感して下さい。卒業旅行にオススメですが、在学中の学生さんや、小学生、中学生の利用も可能です。


〈概要〉
プラン名:卒業記念プラン
期間:2009年2月1日(月)〜3月19日(木) 期間の平日限定
料金:大学生、高校生 一人 1,500円(学生証の提示が必要)。小中学生も同料金。
内容:箱根ガラスの森美術館入館料、体験工房又は、カフェレストランのケーキセットのいずれかがセットになった、お得な料金で箱根ガラスの森を満喫できる学生限定のプランです。

販売:箱根ガラスの森美術館受付窓口のみにて販売

問い合わせ・ご予約
箱根ガラスの森美術館 TEL0460(86)3111

プレスリリースPDF
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:17 | TrackBack(0) | プレスリリース

2010年01月24日

ミュージアムショップ 愛妻の日(1月31日)おすすめ商品

箱根ガラスの森ミュージアムショップのおしゃれなガラス製品が、「愛妻の日」を素敵な一日に演出します。

ヴェネチアングラス香水瓶

ヴェネチアングラス香水瓶

イタリア製 CAMPANELLA LIVIO工房
大切な人へ日頃の感謝の気持ちを、輝くヴェネチアングラスの贈り物で・・・。

レースグラス香水瓶 ¥4,830(税込) H10cm
「ガラスの貴婦人」とも称されるレースグラスの技法を用いた繊細な仕上がり。花を模した栓が可憐な美しさを添えています。

ミルフィオリ香水瓶 ¥5,670(税込) H13,5cm
イタリア語で「千の花」の意を持つミルフィオリ。優しい色合いの個性豊かなモクザイ模様は心浮き立つ花束を思わせます。


リングチャーム

リングチャーム

リング型チャーム 1個¥4,830〜13,230(税込)

写真(左)ピンク ¥11,970(税込)
写真(中央)ブラック ¥6,510(税込)
写真(右)ホワイト ¥9,870(税込)
他の色・形もご用意しております。

お手持ちのチェーンやブレスレット、ネックレス等と組み合わせると見慣れたデザインがいつもとは一味違った表情に変身します。シルバーやスワロフスキーを使用した上質な輝きも魅力の愛妻の日おすすめの一品です。
(写真のチェーンは別売りとなります)


チェコ製シャンパングラス

チェコ製シャンパングラス

青・ピンク 各¥2,520 H15cm
ボヘミアングラスのフルートグラス。子花の柄をエッチング技法にて施した人気のグラスで、幸せな一時を。


http://www.ciao3.com/shop/new/2010_0131/index.html

日本愛妻家協会 http://www.aisaika.org/index.html
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:08 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2010年01月11日

企画展 仮面舞踏会へようこそ-爛熟の時代のヴェネチアン・グラス-

 箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)では、2009年12月28日(月)〜2010年3月31日(水)の期間企画展『仮面舞踏会へようこそ - 爛熟の時代のヴェネチアン・グラス-』を開催いたします。
 18世紀のヴェネチアでは、カーニバルが全盛期を迎えていました。カーニバルはキリストの苦難を追体験する四旬節の前に大いに飲食を楽しむ期間です。ヴェネチアではこの期間に様々な祝日を付け足し半年にも渡ってこのお祭を開催していました。長いお祭の間、即興仮面喜劇コメディア・デラルテや仮面舞踏会など様々な娯楽が生まれました。
 しかし、同じ時代のヴェネチアの経済は衰退期にありました。原因の一つにヨーロッパ随一であったガラス産業が他国に追い抜かれつつあった事が挙げられます。このためヴェネチアでは他国のガラス製品に対抗するべくガラスのより高度な技術を目指すようになりました。
 本展では、18〜19世紀に作られたレース・グラスや、エナメル彩の作品、コメディア・デラルテのガラス人形など、更なる高みを目指し情熱を燃やし、生きる喜びに満ちていた爛熟の時代のヴェネチアン・グラスと共に、会場を仮面舞踏会の行なわれる貴族の館に見立て、ヴェネチアのカーニバルの文化をご紹介致します。

プレスリリースPDF
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 01:48 | TrackBack(0) | プレスリリース

2010年01月03日

箱根ガラスの森 オリジナル ホット・チョコレート

箱根ガラスの森の庭園では「ホット・チョコレート」の販売ををしております。
箱根ガラスの森 オリジナル ホット・チョコレート
大涌谷を眺望する庭園で身も心も温まる「ホット・チョコレート」をお楽しみください。


380円



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:39 | TrackBack(0) | インフォメーション

収蔵作品のご紹介 ドルフィン脚ワイングラス

ドルフィン脚ワイングラス

ドルフィン脚ワイングラス
20世紀

19世紀、イタリアの名門ガラス工房、サルヴィアーティ工房で、海棲生物シリーズが発表されます。水の都ヴェネチアを代表するような、イルカやタツノオトシゴなどのモチーフは、大変な人気を博しました。この作品に見られるように、現代においても、そのデザインは受け継がれ、いまなお人々に愛され続けています。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:06 | TrackBack(0) | 美術館収蔵作品のご紹介