箱根ガラスの森美術館

2010年11月30日

クリスマス限定スイーツ「森の贈り物」 

クリスマス限定スイーツ「森の贈り物」 

しっとりと焼き上げたチョコのテリーヌをバニラアイスが優しく包み込みます。
ちりばめられたフルーツはクリスタルのように輝き、クリスマスにぴったりのデザートです。

単品¥800
ドリンクセット¥1150

期間限定:12月1日から12月25日


カフェ・テラッツア


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:06 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2010年11月28日

ミュージアム・コンサート ─初冬に響く音楽の調べ─

世界各国のアーティストによるアコースティック楽器の生演奏を行います。初冬の箱根で心を揺さぶる旋律と音色をお楽しみください。

開催期間:12月1日から12月5日

12月1日
ニコス・ビィファロ・ヴィンチェンゾ Nikkos Bifaro Vincenzo(フルート)
ブルーノ・ディミノ Bruno Dimino(ギター)

12月2日
ニコス・ビィファロ・ヴィンチェンゾ Nikkos Bifaro Vincenzo(フルート)
ブルーノ・ディミノ Bruno Dimino(ギター)

12月3日
モレノ・ブッソレッティ Moreno Bussoletti(アコーディオン)
ポール・フロレア PaulFlorea(バイオリン)

12月4日
アンディ・ベヴァン Andy Bevan(フルート)
ブルーノ・ディミノ Bruno Dimino(ギター)

12月5日
アンディ・ベヴァン Andy Bevan(フルート)
ブルーノ・ディミノ Bruno Dimino(ギター)



公演時間
10:30〜10:45・11:30〜11:45・13:30〜13:45
14:30〜14:45・15:30〜15:45 (予定)


詳細ページ


12月6日から1月10日までは『ヴェニス・セレナーデ・デュオ 特別コンサート』が開催されます。

タグ:コンサート
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:05 | TrackBack(0) | イベント

2010年11月23日

クリスマスカンツォーネ特別コンサート

ご好評の『クリスマスカンツォーネ特別コンサート』今年も箱根ガラスの森カフェ・テラッツアにて開催いたします。



カフェ・テラッツアでは、本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏が毎日お楽しみいただけます。12月1日から12月25日までの期間、16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。



カンツォーネ演奏時間
(通常 毎日6回公演)
11:00〜11:15 12:00〜12:15 13:00〜13:15
14:00〜14:15 15:00〜15:15 16:00〜16:15

クリスマス期間 カンツォーネ演奏時間
(12月1日〜12月25日)
11:00〜11:15 12:00〜12:15 13:00〜13:15
14:00〜14:15 15:00〜15:15 16:00〜16:30

クリスマスカンツォーネ特別コンサート


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:51 | TrackBack(0) | カンツォーネ

2010年11月22日

ヴェニス・セレナーデ・デュオ クリスマス特別コンサート

世界各国で演奏活動をしている、ヴァイオリンとアコーディオンの演奏家、ヴェニス・セレナーデ・デュオを迎え、特別コンサートを開催いたします。
ヴェニスを思わせる華やかでロマンチックなセレナーデをはじめ、クラシック、タンゴ、映画音楽、ポップスなどをお楽しみいただけます。

会期:2010年12月6日(月)から2011年1月10日(月・祝)まで
毎週水曜日休演

公演時間
10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45


■概要
主  題:ヴェニス・セレナーデ・デュオ クリスマス特別コンサート
副  題:ヴェネチアから箱根へ音楽の贈り物
会  期:2010年12月6日(月)から2011年1月10日(月・祝)まで
     ※毎週水曜日休演
演奏時間:10:30〜10:45・11:30〜11:45・13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45
出  演:ヴェニス・セレナーデ・デュオ
     マッシモ・トゥリー二(ヴァイオリン)ロベルト・サルヴァライオ(アコーディオン)
演奏会場:箱根ガラスの森ヴェネチアン・グラス美術館内
入館料金:大人¥1,300 大高生¥1,100 小中生¥800
http://www.ciao3.com/event/venice_serenade_duo/index.html
プレスリリースPDF

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:19 | TrackBack(0) | プレスリリース

2010年11月20日

クリスマス特別企画展 「ヴェネチアン・グラスが語る〜クリスマス物語〜」

箱根ガラスの森美術館( 館長 岩田正崔) では、11月1日(月)〜12月25日(土)の期間、クリスマスイベント「Buon Natale 2010」を開催します。
「Buon Natale」はイタリア語で、「よいクリスマスを」という意味です。中世ヴェネチア貴族の館を模したヴェネチアン・グラス専門の美術館で、イタリアの雰囲気をたっぷり味わいながら「Buon Natale」をお過ごしください。


クリスマス特別企画展
「ヴェネチアン・グラスが語る〜クリスマス物語〜」



キリスト生誕シリーズ「プレセピオ」
20世紀


箱根ガラスの森美術館( 館長 岩田 正崔) では、2010 年11月6日(土)〜12月25日(土) までクリスマス特別企画展 「ヴェネチアン・グラスが語る〜クリスマス物語〜」を開催しております。本展では、60 点のヴェネチアン・グラスをクリスマスのエピソードと共にご紹介いたします。

クリスマスは古代の太陽信仰が起源とされています。冬に太陽の力が弱くなると考えた人々は、太陽を示す「金」を用いてアクセサリーや祭器を作り出し、冬至の祭りを金色で彩りました。その信仰はキリストと結びつき、人々にとって一年で最も重要な祝祭となっていきます。

館内では金の装飾が美しいエナメル彩金彩のコンポートやワイングラスをはじめ、ヨーロッパではクリスマスに欠かせないプレセピオ( 馬小屋を意味するイタリア語) というキリストの生誕場面を人形で表現した作品も展示。あわせてキリストの生誕を祝うためにかけつけた東方三博士がキリストに捧げた香料の実物を展示、実際にその香りを体験することができます。その他、サンタクロースのモデルになった聖人や緑色や赤色などクリスマスカラーのもつ意味など、クリスマスにちなんだ物語をひも解きながら、美しいヴェネチアン・グラス数々をぜひ、ご覧ください。

期間:11月6日(土)〜12月25日(土)
場所:ヴェネチアン・グラス美術館内
http://www.ciao3.com/event/xmas_meseum/index.html


【ワークシート開催】
クリスマスにどうして星を飾るのか、サンタクロースとは誰のことなのか、なぜクリスマスカラーは
赤と緑なのか ?、クリスマスには謎がいっぱい。クイズ形式のワークシートを片手に楽しく美術館を
鑑賞してみませんか。楽しいクリスマスの謎が解き明かされるはずです。

期間:11 月6日(土)〜12月25日(土)
場所:ヴェネチアン・グラス美術館入口にて配布
http://www.ciao3.com/museum/worksheet/christmas_worksheet.html



〈お問い合わせ〉
箱根ガラスの森美術館
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111 FAX:0460-86-3114

プレスリリースPDF


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:48 | TrackBack(0) | プレスリリース

2010年11月19日

紅葉の最中 大涌谷に初冠雪

箱根ガラスの森庭園から眺望する大涌谷に紅葉の最中、初冠雪がありました。

紅葉の最中 大涌谷に初冠雪


紅葉が例年より少し遅く、初冠雪が早かったので珍しい景色を見る事が出来たのでしょう。

タグ:紅葉 大涌谷
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:39 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月15日

箱根ガラスの森オリジナルフルーツジャム 品薄、品切れ

過日、フジテレビ「もしもツアーズ」でご紹介いただいた、箱根ガラスの森オリジナルフルーツジャムがご好評につき品薄、品切れをしております。

大変申し訳ございません。

入荷日が決まりましたら、お知らせいたします。


タグ:ジャム
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:23 | TrackBack(0) | インフォメーション

2010年11月14日

クリスマス トワイライトキャンドル

午後4時から庭園内のテラスや橋、通路などに約60個のキャンドルホルダーと約180個のランタンを設置し、温かく柔らかなキャンドルの灯りをお楽しみいただきます。
キャンドルに照らされた庭園は今年一番のロマンティックな空間が誕生します。



期間:12月1日〜25日 16時頃から (雨天中止)

クリスマス特集のページ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:20 | TrackBack(0) | イベント

2010年11月12日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月12日撮影

箱根ガラスの森庭園の早川側に有る“紅葉の小径”が見ごろになりました。

紅葉の小径

早川


中央に大涌谷、左右に小塚山と台ヶ岳が眺望する、箱根ガラスの森の庭園やカフェテラスは、絶好の紅葉撮影ポイントとなります。


紅葉特集のページ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:02 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月08日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月8日撮影

秋は空気が澄んでいるので、箱根ガラスの森から大涌谷やロープウェイが良く見えます。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月8日撮影-
右が台ヶ岳、左が小塚山です。
箱根ガラスの-森庭園内のモミジやカエデも紅葉が始まり-ました。




紅葉特集のページ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:09 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月07日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月7日撮影

小塚山と台ヶ岳の紅葉が見ごろを迎えました。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月7日撮影


箱根ガラスの森庭園内の木々も色付いてきています。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月7日撮影


庭園南西側にある早川の近くまで伸びる“紅葉の小径”も間もなく見ごろとなりそうです。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月7日撮影


紅葉特集のページ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:52 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月06日

イタリアワイン 2010年新酒(ノヴェッロ)販売開始

箱根ガラスの森美術館、館内カフェレストランでは、11月6日からイタリアワインの新酒(ノヴェッロ)をご用意いたします。個性あふれる4種のノヴェッロをお食事とともにお楽しみ下さい。

Valfieri Novello Monferrato


Valfieri Novello Monferrato
ヴァルフィエリ・ノヴェッロ・モンフェッラート
ピエモンテ州 ヴァルフィエリ社


「アルプスの恵み」に乾杯
タンニンが豊富でしっかりとした味わいです。















Ducale Novello Veneto

Ducale Novello Veneto
ドゥカレ・ノヴェッロ・ヴェネト
ヴェネト州 ドゥカレ社

「水の都ヴェネチア」の秋
メルロー100%で作ったフレッシュでエレガントなワインです。














CantineRallo Novello Sicilia

CantineRallo Novello Sicilia
カンティーネ ラッロ・ノヴェッロ・シチリア
シチリア州 カンティーネ ラッロ社


「地中海の太陽」からの贈り物
苺ジャムを食べているような、ほのかな甘みのあるフルーティーなワインです。
















Saladini Pilastri Novello Marche

Saladini Pilastri Novello Marche
サラディーニ ピラストリ・ノヴェッロ・マルケ
マルケ州 サラディーニ ピラストリ社


「オーガニック」が生み出した大地の味
熟したチェリーのような香り、果実の味わいが広がるワインです。















各 グラス¥740
ボトル¥3680


ノヴェッロとは・・・「出来立て」いう意味のイタリア語で、収穫したてのブドウをすぐに醸造したフレッシュな赤ワインです。フランスでいう「ボジョレーヌーヴォー」ですが、イタリアの「ノヴェッロ」は採れたての野菜はハムと一緒に収穫のお祝いをします。この時期限定のフルーティーで薫り高いワインをお楽しみください。

http://www.ciao3.com/restaurant/novello.html



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:55 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2010年11月05日

ワークシート 鑑賞ノート クリスマスのひみつ

鑑賞ノート クリスマスのひみつ
開催期間:11月6日〜12月25日

作品を見学しながら答えるクイズ形式のワークシート。クリスマスについて、大人からお子様まで、楽しみながら学べるプログラムになっております。



きらきらと輝く飾りに彩られたクリスマスツリーに、子どもたちにプレゼントを運んできてくれるサンタクロース。
毎年クリスマスが近づいてくると、なぜだかわくわくしてきますよね。
でも、クリスマスの飾り一つ一つの意味や、登場人物については詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、そのようなさまざまなクリスマスの謎を解き明かすための鑑賞ノートをご用意させていただきました。
鑑賞ノートを片手に、美術館をまわってみましょう。
ヴェネチアン・グラスたちが語り出すクリスマスの物語に、耳を傾けてみてください。

開催期間:11月6日〜12月25日
受付時間:9:00 〜 16:30まで
場所:ヴェネチアン・グラス美術館
参加費:無料 (ご入館料のみ:大人¥1,300 大高生¥1,100 小中生¥800 )


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:02 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

クリスマス特別企画展『ヴェネチアン・グラスが語る〜クリスマス物語〜』

クリスマス特別企画展
『ヴェネチアン・グラスが語る〜クリスマス物語〜』
会期 2010年11月6日から12月25日



もみの木の頂点に星が輝くころ、食卓には暖かなごちそうが並び、深夜には子どもたちのところにサンタクロースがやってくる楽しいクリスマス。どうして星を飾るのか、サンタクロースとは誰のことなのか、いつから始まった行事なのか。一年で一番楽しい行事にはたくさんの物語が詰まっています。

クリスマスは古代の太陽信仰をもとにしており、人々は太陽を示す金を使ってアクセサリーや祭器などを生み出し、冬至の祭りを彩りました。祭器を制作する中、生み出されたのがエナメル金彩による装飾です。一度はローマ帝国滅亡によって技術を持つ職人たちが各地に散り制作されなくなりましたが、15世紀に肖像や植物、祝祭や神話の場面などを描いた作品が再び人気となり、ヴェネチアン・グラスが隆盛を誇る時代の先駆けとなりました。ガラス器形成の最古の技法であるモザイク・グラスもまた同様に15世紀後半に復活し、中でも花柄のミルフィオリ・グラスは今も人々を魅了し続け、ヴェネチアン・グラスの名を高めています。

クリスマスはキリスト教を信仰する国の人々が一年で最も重要視する祝祭です。その根源にあるものは「生きることの喜び」であり、「大切な存在への感謝」です。本展示ではエナメル金彩のコンポートやドルフィン脚ワイングラス、ミルフィオリ・グラスのプレセピオなどのヴェネチアン・グラス約60点を通し、クリスマスの物語を御紹介いたします。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:18 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

クリスマス ランチ特別プランご予約受付中

箱根ガラスの森美術館クリスマス限定プラン。「食のUkai」が自信をもっておすすめする料理をご予約のお客様に限り、入館料を含むお得なセットプランとしてご用意させていただきました。

メニュー詳細は、決まり次第お知らせいたします。
ご期待ください。


期間:2010年12月1日〜12月25日
箱根ガラスの森入館料込み、お一人様5,000円
(消費税、サービス料込み、割引券との併用は御遠慮下さい)
クリスマススペシャルランチプランのレストランご予約の時間は11:00〜15:00の間でお受けいたします。

ご予約、お申し込みのお客様は前日までに下記電話番号に御連絡下さい。
尚、限定プランの為、予約が埋まり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込み下さい。

■ご予約お問い合わせ
箱根ガラスの森 レストラン
(クリスマスプラン担当)
TEL:0460-86-3111


http://www.ciao3.com/restaurant/natale.htm

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:28 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2010年11月04日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月4日撮影

箱根では秋の長雨が明け、本格的な紅葉時期になってまりました。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月4日撮影


小塚山と台ヶ岳の紅葉はますます濃く色付き、箱根ガラスの森美術館庭園内の楓も赤く染まってきたようです。

箱根ガラスの森美術館庭園内の楓も赤く染まってきたようです


また、澄み渡った秋空の下で“クリスタル・ガラスのススキ”も輝きを増してきました。

クリスタル・ガラスのススキ


中央に大涌谷、左右に小塚山と台ヶ岳が眺望する、箱根ガラスの森の庭園やカフェテラスは、絶好の紅葉撮影ポイントとなります。
また、庭園南西側にある早川の近くまで伸びる小道で紅葉散策もお楽しみいただけます。



紅葉特集のページ


タグ:紅葉 ススキ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:32 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月03日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月3日撮影

昨夜の冷え込みの為か、急激に台ヶ岳の紅葉が色づいてきました。

20101103_gh1_047s.jpg


今週末には見ごろになりそうです。


紅葉特集のページ


タグ:紅葉 台ヶ岳
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:40 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月02日

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月2日撮影

紅葉の時期が昨年より少し遅れているようです。

箱根ガラスの森 紅葉状況 2010年11月2日撮影
右が台ヶ岳、左が小塚山です。
少し黄色く染まってきています。



中央に大涌谷、左右に小塚山と台ヶ岳が眺望する、箱根ガラスの森の庭園やカフェテラスは、絶好の紅葉撮影ポイントとなります。
また、庭園南西側にある早川の近くまで伸びる小道で紅葉散策もお楽しみいただけます。



紅葉特集のページ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:40 | TrackBack(0) | 紅葉状況

2010年11月01日

クリスタル・ガラスのクリスマスツリー『アベーテ』完成

クリスタル・ガラスのクリスマスツリー『アベーテ』が完成し、箱根ガラスの森美術館庭園に展示いたしました。

クリスタル・ガラスのクリスマスツリー『アベーテ』完成


『アベーテ』はモミの木をイメージしたクリスタル・ガラスのオブジェです。
高さは約10メートル。その枝先の約70,000粒のクリスタルガラスが風に揺れ、太陽光を反射して七色に輝きます。
また、クリスマス頃の日の短い時期にはライトアップされた幻想的な姿もご覧いただけます。


展示期間:11月1日(月)から12月25日(土)



クリスマス特集のページ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:07 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花