箱根ガラスの森美術館

2011年09月22日

秋のドルチェ

箱根ガラスの森美術館の館内カフェ・レストラン“カフェ・テラッツア”ではこの秋期間限定のドルチェをご用意いたしました。

秋のドルチェ

水の都ヴェネチアで人や物をつなぐ役割を担ってきたゴンドラをモチーフにしたデザートです。運河を行くゴンドラのタルトが運んでいるのは、ゴロっと大粒の栗とマロンクリーム。マスカルポーネのシンプルなアイスは柿のソースでドレスアップしました。店内に流れる陽気なカンツォーネを聴きながら、大切な人とのかけがいのない時間を胸に刻んでください。

850円(ドリンクセット 1200円)
期間限定、2011年9月17日から11月30日まで。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:09 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2011年09月17日

2011年特別企画 会期延長

2011年特別企画「アドリア海の女王が愛した 華麗なるヴェネチアン・グラス展」は、ご好評につき、11月3日(木)→13日(日)までに会期を延長いたしました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:11 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2011年09月08日

マガモのヒナ生後一ヶ月

2011年8月8日、箱根ガラスの森美術館開館15周年の日に誕生したマガモのヒナが生後一ヶ月を迎えました。



見違えるほどに大きく成長しましたが、まだ母カモに甘えながら一緒に泳いでいます。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:46 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2011年09月01日

第3弾1コインチャリティ美術館のご報告

箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)は、夏休み(8/22〜8/31)に第3弾「1コインチャリティ美術館」の展開をはかり、東日本大震災の義援金活動を実施いたしました。期間中の22,206名のお客様の入館料全額11,129,359円を被災地のための義援金として、2011年9月1日に被災地支援団体の箱根町に寄付いたしました。期間中、館内は夏休みを楽しまれる家族づれや若いカップルなどを中心に幅広い年代層のお客様で賑わいました。お客様からはこのたびの弊館の活動に対し、「1コインチャリティのイベントはとても素晴らしい企画ですね。」「まだまだ被災地は大変!チャリティ活動頑張ってください!」「子供もチャリティ活動に参加できました。」など、たくさんのお言葉を頂戴いたしました。


ご来館、ご協力いただいた皆様に取り急ぎ御礼申し上げます。


1コインチャリティ


   記

目 的:東日本大震災の被災地に対する義援金活動
内 容:入館料金を義援金として被災地支援のために全額寄付
(入館料金は一律一名様500円)

春休み第1弾〜GW第2弾〜夏休み第3弾「1コインチャリティ美術館」

入館者数:第1弾8,575名+第2弾31,631名+第3弾22,206名=総計62,412名
義援金(入館料金):4,371,613円+15,883,100円+11,129,359円= 総計31,384,072円
(募金箱義援金を含む)


プレスリリースPDF


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:30 | TrackBack(0) | プレスリリース