箱根ガラスの森美術館

2012年03月13日

第1弾から第5弾「1コインチャリティ美術館」のご報告

本日、3月13日(火)午前9時00分から湯本の箱根町町長室で、第5弾「1コインチャリティ美術館」の義援金贈呈式が行なわれました。

第5弾「1コインチャリティ美術館」の義援金贈呈式

ご来館いただいたお客様、ご協力いただいた、施設・案内所・交通機関・ブロガー様、取り急ぎ御礼申し上げます。





第1弾から第5弾
「1コインチャリティ美術館」のご報告


目 的
東日本大震災の被災地に対する義援金活動

期間
第1弾 3・22〜4・5 <春休み15日間>
第2弾 4・29〜5・8 <GW10日間>
第3弾 8・22〜8・31<夏休み10日間>
第4弾 12・26〜12・28<年末3日間>
第5弾 3・9〜3・11<3日間>

内容
入館料金を義援金として被災地支援のために全額寄付
(入館料金は一律一名様500円)

入館者数    義援金(入館料金)
第1弾8,575名  4,371,613円
第2弾31,631名  15,883,100円
第3弾22,206名  11,129,359円
第4弾3,930名  1,975,561円
第5弾4,234名  2,139,403円

計70,576名
総計 35,499,036円 (募金箱義援金を含む)



箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)は、春休み、GW、夏休み、年末、震災後一年と5度にわたり「1コインチャリティ美術館」

の展開をはかり、東日本大震災の義援金活動を実施いたしました。
ご入館されたお客様70,576名の入館料全額を被災地のための義援金として4月6日、5月9日、9月1日、1月4日、3月13日の5回にわたり、箱根町山口昇士町長に合計35,499,036円を寄付させて頂きました。
義援金活動の期間中、お客様からはこの度の活動に対し、「1コインチャリティの精神に賛同します」「新聞をみて、ぜひ参加したいという気持ちで来館しました」「被災地の役に立ててうれしい」など、たくさんのお言葉を頂戴いたしました。
皆様には、当活動へのご理解、ご協力に改めて御礼申し上げます。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:27 | TrackBack(0) | インフォメーション