
「アルテシモ Altissimo」が開花しています。赤の一重咲きの大輪種で、ビロードの様な花弁が美しいバラです。

「アンネの思い出 Souvenir de Anne Frank」が開花しています。オレンジ色の中輪種で良い香りがします。アンネ・フランクのバラ、アンネの形見とも呼ばれ、平和の象徴として学校などに多く植えられています。云われの悲しいバラですが次々と華やかな花を咲かせます。

「ヨハン・シュトラウス Johann Strauss」が開花しました。薄いピンクの丸弁平咲きの大輪種でとても見栄えがします。

「バタースコッチ Butterscotch」が開花しています。黄土色の半剣弁咲き大輪種で良い香りがします。メープルスプレッドの様なとても珍しい色のバラです。

「ガブリエル Gabriel」の開花しています。春に咲いたときより小ぶりになっていました。青みがかった白のロゼット咲き中輪種で、開花が進むと濃厚な香りがします。天使の名を冠したこの薔薇はなんといっても花色が特徴です。

「ギー・サヴォア Guy Savoy」が開花しています。赤紫にピンクの絞りが入った半八重咲き大輪種で濃厚な香りがします。フランスのデルバール社が作出したバラで、パリの有名シェフの名にちなんでいます。

「フレンチ レース French Lace」が開花しています。アイボリーホワイトの波状弁咲き中輪種で良い香りがします。

「ストロベリー・アイス Strawberry Ice」が開花しています。白地にピンクの覆輪が可愛らしいカップ咲き中輪種です。

「メモワール Memoire」が開花しました。クリームがかった剣弁高芯咲きの大輪種で、とても良い香りがします。

「ドミニク・ロワゾー Dominique Loiseau」が開花しています。純白のソーサー咲き中輪種で良い香りがします。名は悲劇の天才料理人、故ベルナール・ロワゾー氏の婦人に由来しています。

「フランス・アンフォ France Info」が開花しています。鮮やかな黄色のカップ咲き大輪種で、開花が進むと濃厚な香りがします。蕾の花弁の先はピンクで可愛らしいバラです。

「テレトン Telethon」が開花しました。アプリコットイエローからクリームイエローの半剣弁高芯咲き大輪種で開花が進むと濃厚な香りがします。

「ボルデュール・ブランシュ Bordure blanche」が開花しています。白の丸弁抱え咲き小輪種で好い香りがします。

「エミリアン・ギヨー Emilian Guillot」が開花しています。オレンジのロゼット咲き大輪種で良い香りがします。フランスのギヨー家のバラは日本でも大変人気があります。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:34
|
TrackBack(0)
|
バラ開花状況