箱根ガラスの森美術館
新春のご案内
箱根ガラスの森のお正月 2013
■先着300名様に新春のハッピープレゼント!
1月1日、2日、3日の三日間、朝9時より先着300名様(合計900名様)に、2013年の干支“ 巳”にちなみ、「箱根ガラスの森美術館オリジナル ガラスの“ へび”」をフロントにて、プレゼントいたします。
期間:1月1日(火) 〜 1月3日(木)
場所:フロントテラス
時間:9:00 〜
*各日 先着300名様まで
■福袋でさらにハッピーに!お気に入りを探してください!
箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップ及び、水車小屋アチェロでは毎年ご好評いただいております福袋を元旦より販売致します。(1月1日〜14日まで販売。数量限定のため無くなり次第終了。)
世界各国から直輸入しました繊細で色鮮やかな品々から館員が選び抜いた一押しの品物や、2013年の干支である巳年のセットも取り揃えました。また、水車小屋アチェロの福袋は待望の再入荷致しましたオリジナルジャムのセットもご用意しております。
お客様に箱根ガラスの森美術館ならではの新春のお喜びをお届け致します。
期間:1月1日(火) 〜 1月14日(月)
*数量限定のため、無くなり次第終了いたします
場所:ミュージアムショップ
プレスリリースPDF

2012年12月31日
プレスリリース:箱根ガラスの森のお正月 2013
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:31
| TrackBack(0)
| プレスリリース
2012年12月30日
年末年始の開館時間のお知らせ
箱根ガラスの森美術館年末年始の開館時間のお知らせ
■年末の開館時間:12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
■年始の開館時間:通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
■年末の開館時間:12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
■年始の開館時間:通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:31
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2012年12月29日
ヴェネチア仮面実演販売
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、ヴェネチアから「イル・テアトリノ」工房の仮面職人であるアレッサンドロ・カレガリ氏とカルメン・カレガリ氏をお招きし、ヴェネチア仮面の実演販売をいたします。
本場ヴェネチアの伝統的な職人技をご覧ください。

開催期間:2012年12月28日から2013年1月14日
※1月4日、11日は休演
http://www.ciao3.com/event/venetian_mask/index.html
本場ヴェネチアの伝統的な職人技をご覧ください。

開催期間:2012年12月28日から2013年1月14日
※1月4日、11日は休演
http://www.ciao3.com/event/venetian_mask/index.html
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:34
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2012年12月28日
プレスリリース:冬の企画展イベント
Il Mondo Nuovo
〜ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界〜
箱根ガラスの森美術館 ヴェネチア仮面祭
12月26日(水) から 4月14日(日)

本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて園内散策、記念撮影などを楽しむことができます。世界3 大カーニバルの1つとして数えられるヴェネチア仮面祭の雰囲気をそのままに、美しい庭園を仮面姿で歩くとまるで貴族になったような気分を味わうことができます。
プレスリリースPDF
〜ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界〜
箱根ガラスの森美術館 ヴェネチア仮面祭
12月26日(水) から 4月14日(日)

本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて園内散策、記念撮影などを楽しむことができます。世界3 大カーニバルの1つとして数えられるヴェネチア仮面祭の雰囲気をそのままに、美しい庭園を仮面姿で歩くとまるで貴族になったような気分を味わうことができます。
プレスリリースPDF
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:38
| TrackBack(0)
| プレスリリース
2012年12月27日
Il Mondo Nuovo ─ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界─
箱根ガラスの森美術館 2013年仮面祭企画展
Il Mondo Nuovo
─ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界─
会期:2012年12月26日(水)から2013年4月14日(日)

静かな冬のヴェネチアでは、春の訪れを告げるように華やかなカーニバル(謝肉祭)が開催されます。カーニバルとは、『カルネ・ヴァーレ=肉よ、さらば』というラテン語に由来し、キリストの40日間の断食修行を追体験する四旬節の一週間前から開かれ、人々は飲食やパレードを大いに楽しみます。ヴェネチアでは、15世紀頃から仮面を着けて仮装するカーニバルが流行し始め、仮面舞踏会や仮面劇といった独自の文化を開花させました。
同じ頃、地中海貿易の重要な支えとなっていたヴェネチアのガラス工芸は、新たな技法が次々と誕生し、透明なガラスやレース模様の食器が貴族の祝宴の食卓を彩りました。17世紀頃から、諸外国でもガラス技術が発展し始めると、多色のエナメル彩が施されたテーブルウェアや、色彩が変化するマーブル・グラス技法の発明など、時代の色調に呼応した作品を生むことで、ヴェネチアのガラス産業は再び注目を集めました。本展は、祝祭の舞台を背景に、大きな発展を遂げた仮面とヴェネチアン・グラスについて、『祝祭都市ヴェネチアの職人たち』、『仮面から生まれた新たな演劇』、『描かれた仮面と人々』という三部構成でご紹介致します。
箱根ガラスの森美術館 2013年仮面祭企画展
Il Mondo Nuovo
─ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界─
Il Mondo Nuovo
─ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界─
会期:2012年12月26日(水)から2013年4月14日(日)

静かな冬のヴェネチアでは、春の訪れを告げるように華やかなカーニバル(謝肉祭)が開催されます。カーニバルとは、『カルネ・ヴァーレ=肉よ、さらば』というラテン語に由来し、キリストの40日間の断食修行を追体験する四旬節の一週間前から開かれ、人々は飲食やパレードを大いに楽しみます。ヴェネチアでは、15世紀頃から仮面を着けて仮装するカーニバルが流行し始め、仮面舞踏会や仮面劇といった独自の文化を開花させました。
同じ頃、地中海貿易の重要な支えとなっていたヴェネチアのガラス工芸は、新たな技法が次々と誕生し、透明なガラスやレース模様の食器が貴族の祝宴の食卓を彩りました。17世紀頃から、諸外国でもガラス技術が発展し始めると、多色のエナメル彩が施されたテーブルウェアや、色彩が変化するマーブル・グラス技法の発明など、時代の色調に呼応した作品を生むことで、ヴェネチアのガラス産業は再び注目を集めました。本展は、祝祭の舞台を背景に、大きな発展を遂げた仮面とヴェネチアン・グラスについて、『祝祭都市ヴェネチアの職人たち』、『仮面から生まれた新たな演劇』、『描かれた仮面と人々』という三部構成でご紹介致します。
箱根ガラスの森美術館 2013年仮面祭企画展
Il Mondo Nuovo
─ヴェネチアン・マスクが誘う新たな世界─
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:51
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2012年12月26日
フラッシュツリーアベーテ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:58
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
2012年12月25日
ヴェネチア仮面祭 あなたも仮面をつけてみませんか?
ヴェネチア仮面祭は世界三大カーニバルのひとつ、世界の人々が集まりいつもと違う自分を楽しみます。
箱根ガラスの森美術館では本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて記念撮影などをお楽しみ頂けます。
仮面・マントは無料にてご用意してお待ちしております
期間:2012年12月26日から2013年4月14日
受付時間:9:00から16:30 (貸し出し時間45分)
http://www.ciao3.com/event/carnevale_di_venezia/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:59
| TrackBack(0)
| イベント
箱根ガラスの森美術館年末年始の開館時間のお知らせ
箱根ガラスの森美術館年末年始の開館時間のお知らせ
■年末の開館時間:12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
■年始の開館時間:通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
■年末の開館時間:12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
■年始の開館時間:通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:59
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2012年12月24日
カンツォーネ クリスマス特別コンサート
明日12月25日で最終日となります。
16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。
16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:19
| TrackBack(0)
| カンツォーネ
2012年12月23日
トワイライト・ガーデン・コンサート
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:16
| TrackBack(0)
| イベント
クリスマスお菓子セット
箱根ガラスの森美術館“アチェロ”では、お得なお菓子の詰め合わせをご用意いたしました。

小 800円
・メープルクッキー(3枚入)
・メープルキャラメル(9粒入)
・紅茶(6g入)
大 1600円
・メープルクッキー(5枚入)
・森のピーナ(豆菓子 ティラミス)
・クルミチョコレート(ホワイトチョココーティング)
小 800円
・メープルクッキー(3枚入)
・メープルキャラメル(9粒入)
・紅茶(6g入)
大 1600円
・メープルクッキー(5枚入)
・森のピーナ(豆菓子 ティラミス)
・クルミチョコレート(ホワイトチョココーティング)
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:00
| TrackBack(0)
| ミュージアムショップ
2012年12月22日
【予告】箱根ガラスの森美術館「ヴェネチア仮面祭」
ヴェネチア仮面祭は世界三大カーニバルのひとつ、世界の人々が集まりいつもと違う自分を楽しみます。
箱根ガラスの森美術館では本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて記念撮影などをお楽しみ頂けます。
期間:2012年12月26日から2013年4月14日
仮面・マントは無料にてご用意してお待ちしております
受付時間:9:00から16:30 (貸し出し時間45分)
http://www.ciao3.com/event/carnevale_di_venezia/index.html
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:10
| TrackBack(0)
| イベント
2012年12月21日
まちの情報誌「ポスト」
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:25
| TrackBack(0)
| メディア取材・掲載履歴
2012年12月20日
日本テレビ、ヒルナンデス!
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:00
| TrackBack(0)
| メディア取材・掲載履歴
2012年12月19日
朝日新聞「美博なう」

朝日新聞「美博なう」にて、箱根ガラスの森美術館のクリスタル・ガラスのクリスマスツリーなどをご紹介いただきました。
http://www.asahi-mullion.com/art/bihakunow/121219index.html
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 20:08
| TrackBack(0)
| メディア取材・掲載履歴
カフェ・レストラン営業時間変更のお知らせ
2012年12月23・24日、箱根ガラスの森美術館“カフェテラッツァ”は、ディナーコンサートの為、勝手ながら16時オーダーストップ、16時30分閉店といたします。
なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:32
| TrackBack(0)
| カフェレストラン
2012年12月18日
箱根ガラスの森美術館 クリスマス ナイトミュージアム
箱根ガラスの森美術館では、お客様への感謝の気持ちを込めて「クリスマス ナイトミュージアム」を開催します。
12月23日(日)と24日(月・振替休日)の2日間限定で、通常17:30までの営業時間を20:30まで延長し、クリスタルのイルミネーションをたっぷり楽しんでいただきます。

期間:12月23日(日)・24日(月・振替休日)
営業時間:9:00〜20:30(ご入館20:00迄)
posted by (C)箱根ガラスの森美術館
12月23日(日)と24日(月・振替休日)の2日間限定で、通常17:30までの営業時間を20:30まで延長し、クリスタルのイルミネーションをたっぷり楽しんでいただきます。
期間:12月23日(日)・24日(月・振替休日)
営業時間:9:00〜20:30(ご入館20:00迄)
posted by (C)箱根ガラスの森美術館
タグ:クリスマス
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:17
| TrackBack(0)
| イベント
2012年12月17日
2013年ガラスの干支「巳」
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、2013年の干支である「巳」をご用意いたしました。
どことなくユーモラスな表情のガラスのヘビです。這っているポーズのより可愛らしいデザインもございます。
各714円(税込み)
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:08
| TrackBack(0)
| ミュージアムショップ
2012年12月16日
【予告】第6弾「1コインチャリティ美術館」 2013年3月11日開催
被災地を忘れない
箱根ガラスの森美術館
入館料をすべて東日本大震災義援金に
箱根ガラスの森美術館では、2013年3月11日(月)入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とし、その全額を義援金として「東日本大震災」被災地支援のために寄付をさせて頂きます。

平成23年3月11日の「東日本大震災」で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、皆様の安全と健康そして一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
記
第6弾「1コインチャリティ美術館」 2013年3月11日(月)開催
1. 入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とします。
(通常入館料・一般1300円大高生1100円小中学生800円)
*駐車料金(通常300円)は無料とします。
2.入館料の収益を義援金として「東日本大震災」被災地支援のために全額寄付をさせて頂きます。
<寄付先>被災地支援団体(箱根町健康福祉課)
住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256
電話:0460-85-7790
箱根ガラスの森美術館
入館料をすべて東日本大震災義援金に
箱根ガラスの森美術館では、2013年3月11日(月)入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とし、その全額を義援金として「東日本大震災」被災地支援のために寄付をさせて頂きます。

平成23年3月11日の「東日本大震災」で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、皆様の安全と健康そして一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
記
第6弾「1コインチャリティ美術館」 2013年3月11日(月)開催
1. 入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とします。
(通常入館料・一般1300円大高生1100円小中学生800円)
*駐車料金(通常300円)は無料とします。
2.入館料の収益を義援金として「東日本大震災」被災地支援のために全額寄付をさせて頂きます。
<寄付先>被災地支援団体(箱根町健康福祉課)
住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256
電話:0460-85-7790
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:39
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2012年12月15日
ヴェニス・セレナーデ・デュオ クリスマス特別コンサート
箱根ガラスの森美術館では「ヴェニス・セレナーデ・デュオ クリスマス特別コンサート」が開催中です。
ヴェニスを思わせる華やかでロマンチックなセレナーデをはじめクラシック、タンゴ、映画音楽などを演奏いたします。

開催期間:2012年12月1日から2013年1月6日
毎週水曜日休演 ※1月2日(水)は演奏があります
演奏時間:10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45
http://www.ciao3.com/event/venice_serenade_duo/
ヴェニスを思わせる華やかでロマンチックなセレナーデをはじめクラシック、タンゴ、映画音楽などを演奏いたします。
開催期間:2012年12月1日から2013年1月6日
毎週水曜日休演 ※1月2日(水)は演奏があります
演奏時間:10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45
http://www.ciao3.com/event/venice_serenade_duo/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:30
| TrackBack(0)
| イベント