
「ビンゴ・メイディランド Bingo Meidiland」が開花しています。淡いピンクの一重咲き小輪種のツルバラです。
(1994年 フランス メイアン社作出)

「バタースコッチ Butterscotch」が開花しています。黄土色の半剣弁咲き大輪種で良い香りがします。メープルスプレッドの様なとても珍しい色のバラです。
(1986年頃 アメリカ ウィリアム・ウォリナー作出)

「ロココ Rokoko」が開花しています。淡いアプリコットの半剣弁咲き大輪種のバラで良い香りがします。
(1987年 ドイツ ローゼン・タンタウ社作出)

「ペインテッド・ムーン Painted Moon」が開花しています。花弁の外側はピンク、内側は白と黄色のぼかしが入ったとても華やかなバラです。
(1989年 イギリス ディクソン社)

「アンクル・ウォルター Uncle Walter」が開花しています。赤の剣弁咲き大輪種のツルバラです。
(1963年 イギリス サム・マクレディ4世作出)

「ジョン・S・アームストロング John S. Armstrong」が開花しています。深紅の半剣弁咲き大輪種で良い香りがします。
(1961年 アメリカ ハーバート C. スイム作出)

「ギー・サヴォア Guy Savoy」が開花しています。赤紫にピンクの絞りが入った半八重咲き大輪種で濃厚な香りがします。パリの有名シェフの名にちなんだバラです。
(2001年 フランス デルパール社作出)

「リアンダー Leader」が開花しています。アプリコットから淡いピンクのロゼット咲き中輪種。ガーリーなイメージの花弁がとても可愛らしいバラです。
(1982年 イギリス デビッド・オースチン・ロージズ社作出)

「ホット・ココア Hot Cocoa」が開花しています。赤茶色の半剣弁高芯咲き中輪種のバラで良い香りがします。
(2002年 アメリカ ウィークスローズ社Tom Carruth作出)

「マダム・ビオレ Madame Violet」が開花しています。薄紫の剣弁高芯咲き大輪種のバラで独特の良い香りがします。
(1981年 日本 寺西菊雄氏作出)

「フランス・アンフォ France Info」が開花しています。鮮やかな黄色のカップ咲き大輪種で濃厚な香りがします。
(2002年 フランス デルパール社作出)

「サンブレスト Sunblest」が開花しています。黄色の剣弁高芯咲き大輪種で開花すると良い香りがします。
(1970年 ドイツ ローゼン・タンタウ社) ※別名:Landora ランドラ

「ウィンチェスター・キャシドラル Winchester Cathedral」が開花しています。白のロゼット咲き中輪種で濃厚な香りがします。ピンクの花弁が混じる可愛らしいバラです。
(1988年 イギリス デビッド・オースチン・ロージズ社)

「エロディ・ゴシュイン Elodie Gossuin」が開花しています。ピンクのカップ咲き大輪種で濃厚な香りがします。
(2007年 フランス ギヨー社)

「ヴェルシーニ Versigny」が開花しています。アプリコットオレンジのロゼット咲き中輪種で、とても好い香りがします。
(1998年 フランス ギヨー社作出)

「ストロベリー・アイス Strawberry Ice」が開花しています。白地にピンクの覆輪が可愛らしいカップ咲き中輪種のバラです。
(1974年頃 フランス デルバール社作出)

「マーメイド Mermaid」が開花しています。黄色の一重咲き中輪種のバラで良い香りがします。
(1917年頃 イギリス ウィリアム・ポールと子息作出)
2013年バラとアジサイ写真コンクールバラ特集のページ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:39
|
TrackBack(0)
|
バラ開花状況