新年1月1日からは通常通り開館いたします。

2013年12月31日
年末年始の開館時間のお知らせ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:52
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2013年12月30日
箱根芦ノ湖「新年奉祝花火」
2014年1月1日午前零時から開催される箱根芦ノ湖「新年奉祝花火」
とても寒いですが、元箱根湾から打ち上げられる花火は、澄んだ冬の空気のなかでとても美しく見えます。
機会がありましたら是非ご覧になってください。
箱根町観光情報ポータルサイト
『箱根全山』
http://www.hakone.or.jp/945
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:35
| TrackBack(0)
| インフォメーション
ドルチェ・セレナータ 新春特別コンサート

箱根ガラスの森美術館で音楽による東西交流を実現。草原のチェロといわれる馬頭琴の力強くも哀愁を帯びた音色。モンゴル出身のセーンジャー氏によって奏でられる旋律にイタリア出身のエンツォ氏が悠久なる大草原の海原を多彩なピアノアレンジで表現する2人だけの世界。マルコ・ポーロがヴェネチアからシルクロードを辿って東の文化に触れた時の驚き、感動にも似た思いを感じてください。
会期:2014年1月1日から1月3日
場所:カフェレストラン“カフェテラッツァ”
時間:11:15〜11:30・12:15〜12:30・13:15〜13:30
14:15〜14:30・15:15〜15:30・16:15〜16:30(予定)
http://www.ciao3.com/event/dolce_serenata/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:36
| TrackBack(0)
| カフェレストラン
2013年12月29日
箱根ガラスの森美術館年末年始の開館時間のお知らせ
年末の開館時間
12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
年始の開館時間
通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新年1月1日からは通常通り開館いたします。
12月30・31日は、9時から16時30分 ご入館は16時まで。
年始の開館時間
通常と同じ、9時から17時30分 ご入館は17時まで。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新年1月1日からは通常通り開館いたします。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:41
| TrackBack(0)
| インフォメーション
ガラスの干支の午をプレゼント
正月三が日 箱根ガラスの森美術館に御入館のお客様
先着300名様にガラスの干支の午をプレゼント
2014年1月1日、2日、3日の三日間、朝9時より、箱根ガラスの森美術館に御入館のお客様、先着300名様(三日間合計900名様)に、2014年の干支“午”にちなみ、「箱根ガラスの森美術館オリジナル ガラスの馬」をプレゼント。中世貴族の衣装に身を包んだスタッフが、皆様に福を呼び込むように願いを込めてお配りします。
期間:2014年1月1日〜1月3日
場所:フロントテラス
時間:9:00〜
※各日 先着300名様まで
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:50
| TrackBack(0)
| インフォメーション
プレスリリース:箱根ガラスの森美術館の新年

プレスリリース:箱根ガラスの森美術館の新年
2014年の干支、午年にちなんだイベントやヴェネチアの仮面祭を味わうお正月!
【干支を祝う】 ガラスのプレゼントと音楽で干支を祝う!
箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)では、2014年1月1日(水)から1月3日(金)の期間、午年にちなんだお正月限定のイベントを開催いたします。
■午年を祝う馬頭琴のコンサート! 「ドルチェ・セレナータ 新春特別コンサート」
イタリアのカンツォーネピアニストのエンツォ・ディ・アマリオと、馬頭琴の演奏家セーンジャーのコラボレーション「ドルチェ・セレナータ」の特別コンサートを開催いたします。馬頭琴とは、楽器の棹の部分が馬の頭の形をしているモンゴルの伝統的な民族楽器です。午年の祝いに相応しい音色をピアノとの2重奏でお楽しみいただけます。
開催日:2014年1月1日(水)〜1月3日(金)
場所:レストラン「カフェ・テラッツァ」
時間:各日11:15、12:15、13:15、14:15、15:15、16:15
(各回カンツォーネ公演後すぐ、1回約15分)
■ガラスの縁起物プレゼント! 「ガラスの干支 入館者先着プレゼント」
2014年の干支にちなみ、1つ1つ丁寧に手作りされた、箱根ガラスの森美術館オリジナルのガラス製の午(馬)をお正月の3日間、先着300名様にプレゼントをいたします。中世貴族の衣装に身を包んだスタッフが、皆様に福を呼び込むように願いを込めてお配りします。
開催日:2014年1月1日(水)〜1月3日(金)
場所:箱根ガラスの森美術館入口テラス
時間:9:00〜(各日先着300名様まで)
■「新春福袋販売」
世界各国から直輸入したガラス製品や、オリジナルのフルーツジャム、メープルシロップな どの福袋を販売いたします。様々なテーマに合わせスタッフがコーディネートしており、価格 は3,000円から200,000円までご用意しております。
開催日:2014年1月1日(水)〜1月13日(月)
場所:ミュージアムショップ各売場、水車小屋アチェロ
時間:9:00〜17:30
(各品数量限定のため売切れ次第終了)
【仮面のお正月】 中世ヴェネチアを味わうヴェネチア仮面祭!
箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)では、2013年12月27日(金)から2014年4月13日(日)の期間、ヴェネチア仮面祭に関連したイベントを開催いたします。
■仮面とマントで大変身! 「ヴェネチア仮面祭」
ヴェネチア製の仮面やマントを、ご来館のお客様に無料で貸出しをいたします。ヴェネチアの仮面祭は世界3大カーニバルの1つに数えられ、世界各国からの観光客が思い思いの衣装に身を包み、ヴェネチアの街を闊歩します。様々なデザインの仮面や、お好きな色のマントを身に着けて、いつもとは違う雰囲気で作品鑑賞をお楽しみください。
開催日:2013年12月27日(金)〜2014年4月13日(日)
場所:衣装貸出しの部屋 ヴェネチアン・グラス美術館2階
時間:9:00〜16:30(12月30日・31日は15:30まで)
(貸出し時間は45分間。衣装数は十分にご用意しておりますが、貸出中の場合はお待ちいただく場合がございます。)
■企画展開催 〜水の都が織り成す〜「栄光と魅惑のヴェネチアン・グラス展」
地中海貿易の覇者ヴェネチアと、カーニバルが隆盛を極めた魅惑の祝祭都市ヴェネチアを、ヴェネチアン・グラスや、カーニバルなどで上演された仮面喜劇の登場人物のガラス人形を通してご紹介していきます。
開催日:2013年12月27日(金)〜2014年4月13日(日)
場所:ヴェネチアン・グラス美術館
時間:9:00〜17:30(12月30日・31日は16:30まで)
■企画展同時開催 「坪谷隆 写真展」
企画展開催の期間、館内の各所にて、写真家・坪谷隆が本場ヴェネチアで撮影した写真を展示いたします。
■ヴェネチアの仮面職人を間近で! 「ヴェネチアの仮面実演販売」
ヴェネチアの工房から仮面制作の職人を招き、ヴェネチア仮面の実演販売をいたします。今もヴェネチアで行われている伝統的な仮面作りを間近でご覧いただけます。
開催日:2013年12月27日(金)〜2014年1月6日(月)
場所:ミュージアムショップ1階
時間:10:00〜17:00(12月30日は16:00まで、31日は休演)
【愛のお正月】 新年に愛を誓うクリスタルラブツリー!
箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)では、2013年12月27日(金)から2014年3月14日(金)の期間、クリスタルラブツリーを展示いたします。
■輝く愛のツリーに新年の誓いを! 「クリスタルラブツリー」
太陽の光と風で輝くクリスタルガラスのツリーを庭園に展示いたします。ツリーの頂上には、クリスタルガラスのハートを取り付けており、ツリーと同様に頂上のハートも太陽の光を受けて輝きます。クリスタルガラスのツリーは、WEBポータル「gooランキング」が実施した「一生に一度、必ず見ておきたいと思うクリスマスツリーランキング」(*)の第2位に選ばれております。頂上の部分をハートに付け替えて、新年に誓う愛のツリーとして展示いたします。
(*)http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/38015/
開催日:2013年12月27日(金)〜2014年3月14日(金)
場所:庭園内
時間:9:00〜17:30(12月30日・31日は16:30まで)
■心も身体にも暖かい愛を! 「冬季限定入館チケット ポカポカチケット」
寒い季節に心も身体も暖かくなって作品を鑑賞していただきたいとの思いから、冬季限定で入館チケットをカイロ付きのチケットにいたしております。チケットにはヴェネチアン・グラスの作品を載せてお洒落に仕上げています。次回の来館時に再びお持ち頂くと、1名様に限り300円のリピーター割引の機能も付いています。
開催日:2013年12月1日(日)〜2014年2月下旬(予定)
場所:フロントチケット販売窓口
時間:9:00〜17:30(12月30日・31日は16:30まで)
プレスリリースPDF
http://museo.sakura.ne.jp/sblo_files/ciao3/image/20131227pr.pdf
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:05
| TrackBack(0)
| プレスリリース
2013年12月28日
雪化粧
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:51
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
2013年12月27日
坪谷隆が撮る「華麗なるヴェネチア カーニバル」

坪谷隆が撮る
「華麗なるヴェネチア カーニバル」
コマーシャルフォト、ポートレートやテーマ写真など、幅広く活動している坪谷隆が撮る本場ヴェネチアカーニバルの空気、時間、そして情熱をご覧ください。
会期:2013年12月27日から2014年4月13日まで
場所:館内各所にて展示
ごあいさつ
16世紀から変わらぬ街並に朝の光が輝く頃、華やかに仮装した人々がサンマルコ広場に集まり始めます。
思い思いの衣装に身を包み、皆カーニバルを楽しんでいました。
久しぶりに訪れた悠久の水の都は、いつもと変わらずやさしく、そして温かく私を迎え入れてくれ、凍てつく寒さも忘れて私はカーニバルの熱気を、その一瞬を鮮やかに切り取ってきました。

坪谷 隆(写真家)Takashi Tsuboya
1949年 東京生まれ
学生時代より写真に興味を覚え卒業後、単身渡米New YorkでCFプロデュ−サー兼アートディレクター、写真家のジョージ ナカノ、後にヴォーグ誌,ハーパースバザー誌、マリークレール誌等で活躍していた写真家のブルース ローレンスの両氏に師事。
4年間のNewYork滞在後、1976年帰国。
翌年、月刊コマーシャルフォト誌(玄光社)の特集“若手海外体験派カメラマン”として表紙写真と体験記事が掲載された。後に大手アパレルメーカー、化粧品会社、雑誌広告等幅広い企業から撮影依頼をうけ現在にいたる。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 22:32
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2013年12月26日
箱根ガラスの森美術館 ヴェネチア仮面祭
箱根ガラスの森美術館 ヴェネチア仮面祭
あなたも仮面をつけてみませんか?
会期:2013年12月27日から2014年4月13日
ヴェネチア仮面祭は世界三大カーニバルのひとつ、世界の人々が集まりいつもと違う自分を楽しみます。 箱根ガラスの森美術館では本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて記念撮影などをお楽しみ頂けます。
マスク・マントは無料にてご用意してお待ちしております
受付時間:9:00から16:30 (貸し出し時間45分)
http://www.ciao3.com/event/carnevale_di_venezia/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 22:23
| TrackBack(0)
| イベント
2013年12月25日
12月26日・27日開催 セーンジャー 馬頭琴コンサート
─音楽が誘う東西交流のロマン紀行─ 水の都から草原の大地へ
「草原のチェロ」と呼ばれるモンゴルの民族楽器・馬頭琴の力強くも優しい音色をお楽しみ下さい。セーンジャーの奏でる音楽は、聴く者を一瞬にして悠久の時代に誘います。演奏曲目:モンゴル古典〜オリジナル曲、「スーホの白い馬」日本の曲 など
■2013年演奏日程
12月26日・27日
演奏時間
10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45(予定)
http://www.ciao3.com/event/senjiya/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:26
| TrackBack(0)
| イベント
開館時間延長
本日、12月25日は開館時間を18:30までに延長いたします。
午後4時頃から庭園内のテラスや橋、通路などに約60個のキャンドルホルダーと約180個のランタンを設置し、温かく柔らかなキャンドルの灯りをお楽しみいただきます。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:30
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2013年12月24日
クリスマス ナイト・ミュージアム
本日、12月24日は開館時間を20:30までに延長いたします。庭園ではキャンドルの優しく暖かい光が灯ります。クリスマスツリー「アベーテ」とともに、電飾を使わないクリスマスの光をお楽しみください。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:28
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2013年12月23日
日本テレビ『ヒルナンデス』
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 21:29
| TrackBack(0)
| メディア取材・掲載履歴
2013年12月22日
クリスマス ナイトミュージアム コンサート
クリスマス ナイトミュージアム コンサート
開催日:12月23日・12月24日
演奏時間:16:30〜16:45・18:30〜18:45
(変更となる場合がございます)
■出演
マッシモ・トゥリーニ (ヴァイオリン)
ロベルト・サルヴァライオ (アコーディオン)
ヴェニスを思わせる華やかでロマンチックなセレナーデをはじめクラシック、タンゴ、クリスマスソングなどを演奏いたします
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:17
| TrackBack(0)
| イベント
ナイトミュージアム「ギャラリートーク」
ナイトミュージアム「ギャラリートーク」
期間:12月21日〜24日
時間:17:00〜17:30・18:00〜18:30
箱根ガラスの森美術館、学芸員がクリスマス企画展をご案内いたします。
開始10分前に美術館ロビーにお集まりください。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:31
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2013年12月21日
セーンジャー馬頭琴 ナイトミュージアム コンサート
セーンジャー馬頭琴 ナイトミュージアム コンサート
開催日:12月21日・12月22日
演奏時間:16:30〜16:45・18:30〜18:45
(変更となる場合がございます)
「草原のチェロ」と呼ばれるモンゴルの民族楽器・馬頭琴の力強くも優しい音色をお楽しみ下さい。
セーンジャーの奏でる音楽は、聴く者を一瞬にして悠久の時代に誘います。
演奏曲目:モンゴル古典〜オリジナル曲、「スーホの白い馬」日本の曲 など
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:15
| TrackBack(0)
| イベント
2013年12月20日
カフェ・レストラン営業時間変更のお知らせ
12月21・22日、箱根ガラスの森美術館“カフェテラッツァ”は、勝手ながら16時オーダーストップ、16時30分閉店。
以降はクリスマス特別ディナーの為貸切とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
以降はクリスマス特別ディナーの為貸切とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:37
| TrackBack(0)
| カフェレストラン
「ヴェネチア仮面祭」 あなたも仮面をつけてみませんか?

「ヴェネチア仮面祭」
あなたも仮面をつけてみませんか?
期間:2013年12月27日から2014年4月13日
ヴェネチア仮面祭は世界三大カーニバルのひとつ、世界の人々が集まりいつもと違う自分を楽しみます。 箱根ガラスの森美術館では本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて記念撮影などをお楽しみ頂けます。
仮面・マントは無料にてご用意してお待ちしております
受付時間:9:00から16:30 (貸し出し時間45分)
http://www.ciao3.com/event/carnevale_di_venezia/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:30
| TrackBack(0)
| イベント
2013年12月19日
ヴェネチア仮面 実演販売
ヴェネチア仮面 実演販売
期間:2013年12月27日から2014年1月6日
(12月31日は休演)
時間:10:00〜12:00・13:00〜15:00・15:30〜17:00 (予定)
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、ヴェネチアから「イル・テアトリーノ」工房の仮面職人であるアレッサンドロ・カレガリ氏をお招きし、ヴェネチア仮面の実演販売をいたします。
本場ヴェネチアの伝統的な職人技をご覧ください。
http://www.ciao3.com/event/venetian_mask/
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:00
| TrackBack(0)
| ミュージアムショップ
雪化粧
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:57
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花