箱根ガラスの森美術館

2014年05月16日

フュージング体験工房:紫陽花モチーフ

フュージング体験工房:紫陽花モチーフ

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。
季節限定モチーフとして紫陽花などをご用意いたしました。

季節限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)

フュージング体験工房
http://www.ciao3.com/atelier/fusing/


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:24 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年05月15日

ヴェニス・アコースティック・デュオ特別コンサート開催中

ヴェニス・アコースティック・デュオ特別コンサート開催中

ヴェニス・アコースティック・デュオ特別コンサート開催中

開催期間:2014年6月3日まで (休演日 5月21日・28日)

箱根ガラスの森美術館では、ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。
艶やかにして繊細、圧倒的な集中力で聴衆の心をつかむ国際的ヴァイオリニスト、アルベルト・デ・メイス氏と、ヨーロッパ各地でのコンクールで数々の受賞歴を持つアコーディオン奏者、セバスティアーノ・ゾルザ氏との共演です。春を彩る華麗な響きとの出会いにご期待ください。

http://www.ciao3.com/event/venice_acoustic_duo/


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:25 | TrackBack(0) | イベント

2014年05月14日

5月14日(水)開催 「セーンジャー 馬頭琴コンサート」

2012_12_23_5d2_004.JPG

5月14日(水)開催 「セーンジャー 馬頭琴コンサート」

─音楽が誘う東西交流のロマン紀行─ 水の都から草原の大地へ。

「草原のチェロ」と呼ばれるモンゴルの民族楽器・馬頭琴の力強くも優しい音色をお楽しみ下さい。セーンジャーの奏でる音楽は、聴く者を一瞬にして悠久の時代に誘います。

演奏曲目
モンゴル古典〜オリジナル曲、「スーホの白い馬」 など

2014年演奏日程 (予定)
5月14日(水) 5月21日(水) 5月28日(水)
7月23日(水) 7月30日(水)
8月6日(水) 8月13日(水) 8月20日(水) 8月27日(水)

演奏時間
10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45(予定)

http://www.ciao3.com/event/senjiya/


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:45 | TrackBack(0) | イベント

2014年05月13日

庭園の花々

2014_05_12_1dx_004.JPG
カフェ・レストランの周りに「ツルニチニチソウ」が咲いていました。

2014_05_12_1dx_016.JPG
フロントの近くでエビネが咲いていました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 01:57 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年05月12日

ツルアジサイ

ツルアジサイ

水車小屋の「ツルアジサイ」が間もなく開花しそうです。


あじさい特集のページ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:07 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

2014年05月11日

特別展示:大平 洋一の祝宴のモダン・ヴェネチアン・グラス坏

特別展示:大平 洋一の祝宴のモダン・ヴェネチアン・グラス坏

大平 洋一氏は、見事な職人技によって創作された、美しく高貴なヴェネチアン・グラスに魅せられ、37年間ヴェネチアに滞在。吹きガラス職人のジュリアーノ・リオーダ氏などと共同制作を行い、「ジュエル・ワイングラス」シリーズを生み出しました。
「ジュエル・ワイングラス」は、坏と脚部の接合部にガラスで造形化した宝石がさりげなくあしらわれ、気品を感じさせます。古典的でありながらも、高雅で、遊び心や粋なセンスを感じさせる現代の祝宴にふさわしい作品です。

会期:2014年11月24日まで


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:36 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年05月10日

サンダニエーレ産生ハムのクリームパスタ

サンダニエーレ産生ハムのクリームパスタ

箱根ガラスの森美術館カフェ・テラッツァおすすめメニュー
「サンダニエーレ産生ハムのクリームパスタ 」
原木から切り出された生ハムと、削りたてのパルミジャーノ・レッジャーノをパスタにしました。格別の香りをお楽しみください。

単品:1,300円

ドリンク付き(コーヒーor紅茶)  +¥360
デザート付き           +¥400
2種のパン付き          +¥220


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 20:40 | TrackBack(0) | カフェレストラン

第16回「国際バラとガーデニングショウ」

第16回「国際バラとガーデニングショウ」

第16回「国際バラとガーデニングショウ」
箱根ガラスの森美術館も出店しております。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:19 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年05月09日

メープルピーカン

メープルピーカン

箱根ガラスの森美術館カフェ・テラッツァおすすめ
「メープルピーカン」
メープル&ナッツのサクサクデニッシュです。

¥260-


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:47 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年05月08日

庭園の花々

2014_05_08_1dx_009.JPG
駐車場のツツジが開花しました。


2014_05_08_1dx_019.JPG
駐車場の芝桜が満開になりました。


2014_05_08_1dx_054.JPG
庭園の隅で忘れな草が咲いていました。


2014_05_08_1dx_095.JPG
オオデマリの蕾が膨らんできました。


2014_05_08_1dx_032.JPG
シャクナゲが見頃になりました。


2014_05_08_1dx_038.JPG
フロントの片隅でムスカリが咲いていました。一昨年の鉢植えのこぼれ種かもしれません。


2014_05_08_1dx_041.JPG
鉢植えの「グレコマ・ヘデラケア」が咲いていました。葉の白い斑も可愛らしいです。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:50 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年05月07日

5月7日、8日開催「セーンジャー 馬頭琴コンサート」

セーンジャー2014-春夏-A01.jpg

5月7日、8日開催 「セーンジャー 馬頭琴コンサート」

─音楽が誘う東西交流のロマン紀行─ 水の都から草原の大地へ。

「草原のチェロ」と呼ばれるモンゴルの民族楽器・馬頭琴の力強くも優しい音色をお楽しみ下さい。セーンジャーの奏でる音楽は、聴く者を一瞬にして悠久の時代に誘います。

演奏曲目:モンゴル古典〜オリジナル曲、「スーホの白い馬」 など

2014年演奏日程 (予定)
5月7日(水) 5月8日(木) 5月14日(水) 5月21日(水) 5月28日(水)
7月23日(水) 7月30日(水)
8月6日(水) 8月13日(水) 8月20日(水) 8月27日(水)

演奏時間
10:30〜10:45・11:30〜11:45
13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45(予定)

http://www.ciao3.com/event/senjiya/index.html

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:54 | TrackBack(0) | イベント

2014年05月06日

神静民報:馬頭琴の特別企画

神静民報:馬頭琴の特別企画

神静民報にて箱根ガラスの森美術館で開催中の、馬頭琴の特別企画をご紹介いただきました。

■神静民報 神奈川県西部地域=小田原・箱根・足柄 郷土の日刊紙
http://www1.ocn.ne.jp/~sinsei-n/

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 07:45 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2014年05月05日

2014年ゴールデンウイーク お子様向けスペシャル企画セーンジャー先生と「スーホの白い馬」

3-8310b.jpg

2014年ゴールデンウイーク お子様向けスペシャル企画
セーンジャー先生と「スーホの白い馬」
馬頭琴演奏で聴く東西交流

開催日:2014年5月5日、6日

小中学生の皆さまを対象とした“こどもの日”特別イベントです。
小学校の教科書や絵本などで広く親しまれている「スーホの白い馬」をテーマに馬頭琴奏者のセーンジャーさんの楽しいお話と演奏を交えて過ごすひととき。ワークシートもご用意しておりますので、この機会にぜひご参加下さい。

出演:賽音吉雅(セーンジャー) 馬頭琴奏者

─開催時間─ 10:00〜10:15・11:00〜11:15
13:00〜13:15・14:00〜14:15・15:00〜15:15

箱根ガラスの森美術館、中庭大王松前にて開催
(雨天は美術館内)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 06:36 | TrackBack(0) | イベント

2014年05月04日

お子様向け ゴールデンウィーク 美術館ワークシート

箱根ガラスの森美術館では、ゴールデンウイーク・ワークシートが開催中です。 初級・中級・上級の3種類のワークシートをご用意。楽しみながらヴェネチアン・グラスについて学べます。

会期:5月6日まで
美術館入口で受け付けています。
受付時間:9:00〜16:30

参加費:無料 (ご入館料のみ:大人¥1,500 大高生¥1,100 小中生¥600 )

2014gwh.jpg
上級ワークシートPDF

2014gwm.jpg
中級ワークシートPDF

2014gwl.jpg
初級ワークシートPDF

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:26 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年05月03日

フュージング体験工房:子供の日限定モチーフ

フュージング体験工房:子供の日限定モチーフ

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。
季節限定モチーフとして「かぶと」などをご用意いたしました。

季節限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)

フュージング体験工房
http://www.ciao3.com/atelier/fusing/

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:06 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年05月02日

オリジナルフラワー アクセサリー

オリジナルフラワー アクセサリー

箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップ
オリジナルフラワー アクセサリー

花々の自然な姿をそのままアクセサリーにしました。長期間美しい色をお楽しみいただける、プリザーブドフラワーの花弁一枚ずつ特殊樹脂コーティングし、生花のような美しさに仕上げた「ルシードフラワー」です。

2014_04_29_1dx_022.JPG

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:29 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2014年05月01日

ヴェニス・アコースティック・デュオ特別コンサート 開催期間延長

ヴェニス・アコースティック・デュオ特別コンサート
開催期間が延長されました。

開催期間:2014年4月18日から6月3日
(休演日 5月7日・8日・14日・21日・28日)

箱根ガラスの森美術館では、ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。
艶やかにして繊細、圧倒的な集中力で聴衆の心をつかむ国際的ヴァイオリニスト、アルベルト・デ・メイス氏と、ヨーロッパ各地でのコンクールで数々の受賞歴を持つアコーディオン奏者、セバスティアーノ・ゾルザ氏との共演です。春を彩る華麗な響きとの出会いにご期待ください。

http://www.ciao3.com/event/venice_acoustic_duo/

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:24 | TrackBack(0) | イベント