箱根ガラスの森美術館

2014年07月31日

フュージング体験工房:カニ

フュージング体験工房:カニ

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。
夏の限定モチーフとして「カニ」などをご用意いたしました。

夏の限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:57 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年07月30日

白桃とマンゴーのジェラート

白桃とマンゴーのジェラート

庭園ショップでは、新たに白桃とマンゴーのジェラートを加えました。他にもナポリで有名な焼き菓子「スフォリアテッラ」もオススメです。

スフォリアテッラ\300
2種盛りジェラート\400


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:27 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年07月29日

玉段花(ギョクダンカ)

2014_07_29_1dx_016.JPG

玉段花(ギョクダンカ)が開花しました。装飾花は八重でテマリ咲きの玉紫陽花です。



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:41 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

ギー・サヴォア、ホット・ココア、ビンゴ・メイディランドなど開花中

2014_07_29_1dx_008.JPG
「ビンゴ・メイディランド Bingo Meidiland」が開花しています。淡いピンクの一重咲き小輪種のツルバラです。
(1994年 フランス メイアン社作出)


2014_07_29_1dx_012.JPG
「ホット・ココア Hot Cocoa」が開花しています。赤茶色の半剣弁高芯咲き中輪種のバラで良い香りがします。
(2002年 アメリカ ウィークスローズ社Tom Carruth氏作出)


2014_07_29_1dx_023.JPG
「ギー・サヴォア Guy Savoy」が開花しています。赤紫にピンクの絞りが入った半八重咲き大輪種で濃厚な香りがします。パリの有名シェフの名にちなんだバラです。
(2001年 フランス デルパール社作出)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:31 | TrackBack(0) | バラ開花状況

2014年07月28日

展示作品のご紹介:レース・グラス樽形酒器

展示作品のご紹介:レース・グラス樽形酒器

レース・グラス樽形酒器
17世紀|ヴェネチア

黄色と乳白色のガラスのレース棒で樽形に作った酒器。首部の両側に付けられたひれ飾りは、16〜17世紀の形式で、ヴェネチアン・グラス特有のもの。レース・グラスで作られたこのような酒樽形の容器は珍しい例で、現存する類例は、ドイツの個人コレクションなどに数例みられるのみである。


「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:58 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年07月27日

フュージング体験工房:あさがお

フュージング体験工房:あさがお

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。
夏の限定モチーフとして「あさがお」などをご用意いたしました。

夏の限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:04 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年07月26日

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジ

馬頭琴をモチーフにした「オリジナル缶バッジ」は全6種類。
箱根ガラスの森美術館にて販売中です。

各100円


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:59 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2014年07月25日

伊豆の華、石化八重、渦紫陽花、三原八重、アナベルなど開花中

2014_07_25_1dx_029.JPG
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花しています。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。


2014_07_25_1dx_043.JPG
伊豆の華(イズノハナ)が開花しています。青紫の八重咲きが可愛らしいガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_046.JPG
石化八重(セキカヤエ)が開花しています。装飾花が幾重にも重なる八重咲き紫陽花で、十二単(ジュウニヒトエ)とも呼ばれます。


2014_07_25_1dx_051.JPG
渦紫陽花(ウズアジサイ)が開花しています。装飾花の先が皿状に丸まった紫陽花で、オタフクアジサイとも呼ばれます。


2014_07_25_1dx_076.JPG
ブルーダニューブが満開です。とても鮮やかなブルーの西洋紫陽花です。


2014_07_25_1dx_080.JPG
ブルースカイが満開です。鮮やかなブルーの大輪ガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_084.JPG
三原八重(ミハラヤエ)が開花しています。伊豆大島原産の八重咲きガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_088.JPG
紫陽花の滝の「アナベル」が開花しました。






posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:30 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

スフォリアテッラ

スフォリアテッラ

ナポリの伝統菓子「スフォリアテッラ」焼けました。

17世紀に修道院で生まれた歴史有るスイーツです。貝殻の様なひだが重なったパイ生地の中には、リコッタチーズのクリームとオレンジの砂糖漬けが入っています。

庭園にて販売中 300円


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:27 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年07月24日

展示作品のご紹介:レース・グラス二重コンポート

展示作品のご紹介:レース・グラス二重コンポート

レース・グラス二重コンポート
17世紀|ヴェネチア

レース棒にはいろいろな作り方がある。この作品のレース棒は、乳白色のガラス棒を無色のガラスに巻き付けて、捻りながら引き延ばして細かく作った棒を素材として使っている。したがって、全体が透明度の高いレース・グラスとなっている。小型の二重方形のコンポートに作られており、17世紀にはこの器形の食器が、特定用途のために作られたらしく、レース・グラス以外の材でも作られている。おそらくは、ソースや調味料入れの器であろう。

「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:51 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年07月23日

神静民報:「リヴィオ セグーゾ展」オープニングセレモニー

神静民報:「リヴィオ セグーゾ展」オープニングセレモニー

神静民報にて、箱根ガラスの森美術館で開幕した「リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─」オープニングセレモニーをご紹介いただきました。

■神静民報 神奈川県西部地域=小田原・箱根・足柄 郷土の日刊紙



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:29 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

夏のキッズランチセット

夏のキッズランチセット

夏のキッズランチセット

カフェテラッツァ自慢のパスタをお子様向けにアレンジした、お得なセットです。

・パスタ(麺100g)
・パン
・ソーセージ
・デザート
・ジュース(オレンジorリンゴ)

680円

※ご注文は小学生以下のお客様に限らせて頂きます。
期間限定:2014年7月19日から8月31日


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:40 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年07月22日

展示作品のご紹介:レース・グラス水差

展示作品のご紹介:レース・グラス水差

展示作品のご紹介:レース・グラス水差[重要文化美術品]
16世紀中頃|ヴェネチア|ムラーノ・ガラス美術館所蔵

「レティチェッロ」と呼ばれる、レース・グラス技法で作られた水差。器全体が格子模様で構成されているのが特徴で、レース・グラスの技法の中で最も高度な技術を必要とする。レース・グラス技法は、16世紀中頃より貴族の衣装を飾っていた美しいレース編みを連想させ、精緻で繊細なこの技法はヴェネチアン・グラスの代名詞となり、門外不出の秘法として守られることとなった。

「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:30 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年07月21日

箱根ガラスの森美術館 カフェテラッツァ 「夏の朝食」

箱根ガラスの森美術館 カフェテラッツァ 「夏の朝食」

香ばしくサクサクに焼きあがった全粒扮のパンには、とろーりチーズとハムをサンド。
清々しい空気と凛とした山々の朝の表情を楽しみながら、美味しいひとときをお過しください。

700円
ブラッドレオンジジュースorコーヒー付き

期間:2014年8月31日まで
時間:9:00〜10:30



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:53 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年07月20日

馬頭琴奏者セーンジャー先生と「スーホの白い馬」で夏休み自由研究

馬頭琴奏者セーンジャー先生と「スーホの白い馬」で夏休み自由研究

箱根ガラスの森美術館では2014年夏休み期間中、お子様により特別に楽しんでいただけるイベントをご用意しました。
18日間、全90回。小学2年生の教科書でもおなじみ「スーホと白い馬」を、モンゴルの馬頭琴奏者セーンジャー氏による楽しいお話と馬頭琴演奏でご紹介いたします。また、小中学生を対象としたワークシートでは馬頭琴の由来や楽器のしくみ、さらにはヴェネチアからモンゴルへ至る文化の流れをイメージしながら、よりおおきなスケールで楽しみいただけます。


2014年夏休み開催日 (予定)
7月20日・7月23日・7月27日・7月30日
8月3日・8月4日・8月5日・8月6日・8月7日・8月8日・8月9日・8月10日
8月13日・8月17日・8月20日・8月24日・8月27日・8月31日

A日程 会場:庭園内大王松前 ※雨天時は室内
7/20・7/27・8/3・8/4・8/5・8/7・8/8・8/9・8/10・8/17・8/24・8/31
時間:10:00〜10:15・11:00〜11:15・13:00〜13:15・14:00〜14:15・15:00〜15:15

B日程 会場:美術館内
7/23・7/30・8/6・8/13・8/20・8/27
時間:10:30〜10:45・11:30〜11:45・13:30〜13:45・14:30〜14:45・15:30〜15:45

http://www.ciao3.com/event/senjiya/

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:14 | TrackBack(0) | イベント

2014年07月19日

お庭をたんけんクイズに答えよう

箱根ガラスの森美術館のお庭をたんけんクイズ

箱根ガラスの森美術館のお庭をたんけんしてクイズに答えよう

ヴェネチアングラス美術館に関連した問題をお庭を探検しながらクイズに答えます。
探検するために必要な地図は、館内のいたるところに設置されているので、地図をみつけるところからスタートです。
庭園や建物内を散策しながら3問のクイズに答えます。
また+チャレンジ問題4問にさらに挑戦すると、館内では、ヴェネチアの守り神「聖マルコ」のスタンプが設置されている場所を見つけることができます。(3問の問題をクリアしておくとヒントになります)そして、館内のアンモナイト化石巡りやパワーが秘められた大王松お守り作り、誓いの鐘を鳴らしたり、箱根ガラスの森美術館の庭園スポットを巡ることができます。

ご家族揃ってお楽しみ下さい。


期間:2014年11月24日まで
時間:9:00〜17:00




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:10 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

毎日新聞:アンポリーナ

毎日新聞:アンポリーナ

毎日新聞朝刊 神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館 2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」の展示作品「アンポリーナ」をご紹介いただきました。

─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:35 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

毎日新聞:リヴィオ セグーゾ展オープニングセレモニー

毎日新聞:リヴィオ セグーゾ展オープニングセレモニー

毎日新聞にて、箱根ガラスの森美術館で開幕した「リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─」オープニングセレモニーをご紹介いただきました。



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:32 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

クリスタル・トリオ・アンサンブル夏休み特別コンサート

クリスタル・トリオ・アンサンブル夏休み特別コンサート

クリスタル・トリオ・アンサンブル
夏休み特別コンサート

開催期間:2014年7月19日から8月31日

箱根ガラスの森美術館では、ヴェネチアで活躍中のガラス楽器の演奏家を招きミュージアムコンサートを開催いたします。
グラス・ハープ、ヴェロフォン、グラス・パン・フルートを使用する珍しいアンサンブルで、クラシック音楽などを演奏いたします。箱根の山々に響き渡る、透き通るような音色をお楽しみください。

http://www.ciao3.com/event/crystal_trio_ensemble/


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:50 | TrackBack(0) | イベント

2014年07月18日

展示替えのお知らせ

本日、7月18日午後1時まで、現代ガラス美術館を展示替えのため休室させていただきます。 大変ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

※ヴェネチアンガラス美術館及びカフェ・レストラン、ミュージアム・ショップは通常通り営業いたします。

※リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─
会期:2014年7月19日(土)から 2015年3月22日(日)


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:59 | TrackBack(0) | インフォメーション