箱根ガラスの森美術館

2014年07月06日

ホタルブクロ

ホタルブクロ

庭園の片隅でホタルブクロが咲いていました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:46 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年07月05日

毎日新聞:セダープレート

毎日新聞:セダープレート



毎日新聞朝刊 神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館 2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」の展示作品「セダープレート」をご紹介いただきました。

─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展
http://ciao3.com/museum/kikaku/2014_banquet_venetianglass/



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:53 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2014年07月04日

九十九里浜産小はまぐりのタリオリーニ

九十九里浜産小はまぐりのタリオリーニ

箱根ガラスの森美術館 カフェ・テラッツァおすすめメニュー
「九十九里浜産小はまぐりのタリオリーニ」

ハマグリのシンプルなオイル系パスタ。大葉と海苔が味を一層引き立てます。

単品:1,300円

ドリンク付き(コーヒーor紅茶)  +¥360
デザート付き           +¥400
2種のパン付き          +¥220




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:07 | TrackBack(0) | カフェレストラン

カフェテラッツァおすすめメニュー「フルーツパフェ」

カフェテラッツァおすすめメニュー「フルーツパフェ」

カフェテラッツァおすすめメニュー「フルーツパフェ」

2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」の開催期間限定のドルチェをご用意いたしました。
生クリームの濃厚な味わいにふわりとコーヒーが香る二層仕立てのリッチなパンナコッタです。たくさんのフルーツと一緒にお召し上がり下さい。

単品:850円

期間限定:2014年11月24日まで


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:43 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年07月03日

リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─

eg.jpg

リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─

2014年7月19日(土)〜2015年3月22日(日)

ヴェネチアでは卓越したガラス技術が約1000年もの間、職人たちを通して受け継がれてきました。ガラスの伝統技術を幼少より学んできたリヴィオ セグーゾ(1930〜)は、現代彫刻作家として光と空間の関係を研究し、改めてガラスという素材に向き合っていきます。そのなかで、伝統的なヴェネチアン・グラスの装飾技法から離脱し、無色透明で洗練されたガラス彫刻の世界に魅せられていきました。
以来、透明なガラスと異素材である大理石や木材、金属などを組み合わせ、調和と叙情性を秘めた作品群を生み出しました。
本展では、セグーゾが追い求めてきた、ガラスと様々な素材が奏でる美しい作品をご紹介していきます。新たなガラス彫刻の世界をご高覧ください。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:46 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

エーゲルマン・ガラス「バラ」彫刻実演

エーゲルマン・ガラス「バラ」

エーゲルマン・ガラス「バラ」彫刻実演
会期:2014年10月29日から11月3日(予定)

世界のガラス製品を扱う、箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、チェコが世界に誇る「エーゲルマンガラス」を特集します。
会場ではチェコ、エーゲルマン社からガラス彫刻のトップマイスターである、ヴァーツラフ・バロウン氏をお招きし、バラなどのエングレーヴ(ガラス彫刻)をいたします。

http://www.ciao3.com/event/egermann/

エーゲルマン・ガラス「バラ」


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:29 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

テレビ放映のお知らせ:テレビ朝日『モーニングバード』

2014_07_03_1dx_044.JPG

7月4日(金)テレビ朝日5ch 『モーニングバード』三ツ星ぶらマップ(朝9:20頃)のコーナーで、箱根ガラスの森美術館のクリスタルガラスのアジサイ、体験工房、カンツォーネ演奏、期間限定デザートなどが紹介される予定です。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:16 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年07月02日

クリエーションズ・パオラ(Creations Paola)アクセサリー制作実演

2014_06_07_1dx_024.JPG

クリエーションズ・パオラ(Creations Paola)アクセサリー制作実演

会期:2014年11月14日(金)から11月24日(月)
※休演日11月19日(水)

世界各国から直輸入したガラス製品を扱う、箱根ガラスの森美術館のミュージアムショップでは、この秋Creations PAOLAを特集致します。
開催期間中、クリエーションズ・パオラ社からオーナーご夫妻のジャック氏とパオラ夫人をお招きし、人気のブーケ・シリーズを中心に、ネックレス、ブローチなどの制作実演を行います。

http://www.ciao3.com/event/creations_paola/


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:41 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

ナマエ、マーメイド、メモワール、マリア・カラスなど開花中

2014_07_02_1dx_003.JPG
「ナエマ Nahema」が開花しています。ピンクのディープカップ咲き大輪種のツルバラで濃厚な香りがします。
(1998年 フランス デルバール社作出) 


2014_07_02_1dx_012.JPG
「ビンゴ・メイディランド Bingo Meidiland」が開花しています。淡いピンクの一重咲き小輪種のツルバラです。
(1994年 フランス メイアン社作出)


2014_07_02_1dx_026.JPG
「メモワール Memoire」が開花しています。クリームがかった剣弁咲き大輪種のバラで、とても良い香りがします。
(1992年 ドイツ コルデス社作出)


2014_07_02_1dx_029.JPG
「レッド・レオナルド・ダ・ビンチ Red Leonardo da Vinci」が開花しています。クリムゾンレッドのロゼット咲き中輪種で良い香りがします。
(2003年 フランス メイアン社作出)


2014_07_02_1dx_035.JPG
「マリア・カラス Maria Callas」が開花しています。華やかなローズピンクの半剣弁高芯咲き大輪種のバラで良い香りがします。
(1965年 フランス メイアン社作出)


2014_07_02_1dx_041.JPG
「マーメイド Mermaid」が開花しています。黄色の一重咲き中輪種のバラで良い香りがします。
(1917年頃 イギリス ウィリアム・ポール作出)


バラ特集のページ



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:20 | TrackBack(0) | バラ開花状況

2014年07月01日

箱根ガラスの森美術館ご入館と特別デザートのお得なセットプラン

森のティータイム〜優雅なヴェネチアンタイム〜

箱根ガラスの森美術館 カフェテラッツァでは、本年度の特別企画展「華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展」に合わせ往時の王侯貴族が趣向を凝らし招待客に驚きと感動を与え非日常の世界を演出したことから、館内レストラン「カフェテラッツァ」において皆様にも非日常の世界観を体感して頂く為にお客様の目の前でデザートを作りあげ提供する「森のティータイム〜優雅なヴェネチアンタイム〜」プランをスタート致します。

バラやアジサイの咲き誇る庭園を望みながら、目の前で繰りひろげられる旬の桃を使った料理ショーを往時のヴェネチア貴族に思いを馳せお召し上がり頂きながら午後のひとときをお楽しみください。

 

期間:2014年7月1日(火)〜7月31日(木)の平日限定
販売場所:箱根ガラスの森美術館 フロント
販売時間:14時〜17時(ご利用時間は15〜17時)
販売価格:2000円(入館料込み)
提供場所:箱根ガラスの森美術館レストラン カフェテラッツァ

(7月18日は当プランはお休み致します)

森のティータイム説明文入り完成A4.jpg



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:34 | TrackBack(0) | カフェレストラン