箱根ガラスの森美術館

2014年08月13日

オリーブオイル

オリーブオイル

ノヴェッロ ディ マッシーナ
NOVELLO DI MACINA

箱根ガラスの森美術館“カフェテラッツァ”で使用しているオリーブオイル。
シチリア産オリーブオイルを100%使用した風味豊かなノンフィルターエキストラバージンオリーブオイルです。

500ml 
2160円 



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 22:51 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年08月12日

展覧会図録「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐祝宴の器展」

vb1.jpg

2014年特別企画展 展覧会図録
‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展

特別企画「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐祝宴の器展」の展示作品の中から、ムラーノ・ガラス美術館所蔵の重要文化美術品を含む、厳選した59点の作品図版や解説などを掲載。祝宴を華麗に彩ったヴェネチアン・グラスから、18世紀のヴェネチア貴族のファッションや絵画、またヴェネチアで創作活動を行い、世界的評価の高い大平 洋一氏による現代のヴェネチアン・グラスをご紹介した一冊です。

2014年 初版
発行:箱根ガラスの森美術館
監修:岩田正崔(箱根ガラスの森美術館 館長)
編集:箱根ガラスの森美術館 学芸部
編集協力:マリオ・ボニチェッリ(箱根ガラスの森美術館 イタリア支局長)
デザイン:山田政彦
印刷:大塚巧藝新社インターナショナル
項数:96項 サイズ:B6
価格:1,600円(税込)

vb2.jpg


vb3.jpg


vb4.jpg


vb5.jpg


vb6.jpg


vb7.jpg


※掲載作品に関して
都合により、実際の展示作品とは異なる作品を掲載している箇所がございます。

展示作品中59点掲載

http://www.ciao3.com/shop/collection_books_zuroku/



■祝宴の器展図録通信販売
郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、現金書留で、一冊代金2100円(送料込)を以下の住所に送付してください。

〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
「箱根ガラスの森美術館 祝宴の器展図録係」


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:21 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年08月11日

9月29日(月)臨時休館のご案内

日頃より箱根ガラスの森美術館をご愛顧いただき、ありがとうございます。この度、誠に勝手ながら下記日程を終日臨時休館とさせていただきます。

臨時休館日:2014年9月29日(月)

大変ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:21 | TrackBack(0) | インフォメーション

デイルチフーリ作品

デイルチフーリの作品(「ペルシャン」および「マキア」)は現在展示がございません。
特別企画リヴィオセグーゾ展の会期終了後に再び現代ガラス美術館にて展示予定です。

20070518_01_050.JPG


ペルシャン

20090511_076.JPG

マキア



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:03 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年08月10日

リヴィオ セグーゾ展図録

リヴィオ セグーゾ展図録

「リヴィオ セグーゾ展図録」箱根ガラスの森美術館にて販売中です。

B6版 93項 1500円(税込)


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:27 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

本日8月10日、小・中学生の入館料を無料に

本日8月10日、箱根ガラスの森美術館では、小・中学生の入館料を無料といたします。

2014_08_08_1dx_049.JPG

また「華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展」を開催中の美術館では、夏休みの自由研究にぴったりのクイズ形式のワークシートをご用意しています。展示されている作品をよく見て、楽しみながらヴェネチアン・グラスについて学ぶことができます。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:07 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年08月09日

動物の置物とミラートレーのセット

2014_08_08_1dx_029.JPG

庭園ショップでは平成8年8月8日に開館した、箱根ガラスの森美術館 開館18周年を記念して、動物の置物とミラートレーのセットなどをご用意いたしました。

各888円

2014_08_08_1dx_032.JPG

2014_08_08_1dx_034.JPG

2014_08_08_1dx_039.JPG

2014_08_08_1dx_042.JPG


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:37 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

毎日新聞:箱根ガラスの森美術館 開館記念日

毎日新聞:箱根ガラスの森美術館 開館記念日
毎日新聞にて、箱根ガラスの森美術館の開館記念日をご紹介いただきました。



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:15 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

開館記念プレゼント

開館記念プレゼント

本日、8月9日の開館記念プレゼントは終了いたしました。
朝早くからの御来館ありがとうございました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:50 | TrackBack(0) | インフォメーション

神静民報:箱根ガラスの森美術館 開館記念日

神静民報:箱根ガラスの森美術館 開館記念日

神静民報にて、箱根ガラスの森美術館の開館記念日をご紹介いただきました。

■神静民報 神奈川県西部地域=小田原・箱根・足柄 郷土の日刊紙


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:40 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2014年08月08日

毎日新聞:リヴィオ セグーゾ展

毎日新聞:リヴィオ セグーゾ展

毎日新聞にて、箱根ガラスの森美術館 2014年特別企画展「リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─」をご紹介いただきました。



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 20:06 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

伊豆の華、石化八重、玉段花、アナベルなど満開

2014_08_08_1dx_009.JPG
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花しています。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。


2014_08_08_1dx_013.JPG
伊豆の華(イズノハナ)が満開です。青紫の八重咲きが可愛らしいガクアジサイです。


2014_08_08_1dx_015.JPG
石化八重(セキカヤエ)が満開です。装飾花が幾重にも重なる八重咲き紫陽花で、十二単(ジュウニヒトエ)とも呼ばれます。


2014_08_08_1dx_018.JPG
玉段花(ギョクダンカ)が満開になりました。装飾花は八重でテマリ咲きの玉紫陽花です。


2014_08_08_1dx_021.JPG
ブルーダニューブが満開です。とても鮮やかなブルーの西洋紫陽花です。


2014_08_08_1dx_028.JPG
紫陽花の滝の「アナベル」が満開になりました。





posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:02 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

開館記念日プレゼント

開館記念日プレゼント

本日、8月8日の開館記念日プレゼントは終了いたしました。
朝早くからの御来館ありがとうございました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:42 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年08月07日

Hakone Glass Forest English Pamphlet

english_pamphlet_1.jpg

english_pamphlet_2.jpg


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:49 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年08月06日

カサブランカ

カサブランカ

カフェレストラン横に植えられた「カサブランカ」が、今年も見事に開花しました。



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:19 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年08月05日

展示作品のご紹介:レース・グラス角形酒器

展示作品のご紹介:レース・グラス角形酒器

レース・グラス角形酒器
17世紀|ヴェネチアもしくはファソン・ド・ヴェニス

2種類のレース棒を使って作った角形のレース・グラス酒器で、口に金具の栓が付けられ、背に2箇所の紐通しが、ガラス紐を熔着して作りつけられている。この角形レース・グラス酒器は、17世紀に流行した作品と思われ、ヨーロッパ各地の美術館に所蔵されている。ドイツのプロイセン国立博物館の他、数例がある。ワインを容れる携帯用のボトルで、野外の宴会用の什器である。


「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:44 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年08月04日

サンドブラスト体験工房:季節限定モチーフ「ヒマワリ」

サンドブラスト体験工房:季節限定モチーフ「ヒマワリ」

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「ヒマワリ」などをご用意いたしました。




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:33 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年08月03日

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付ゴブレット

レース・グラス蓋付ゴブレット

レース・グラス蓋付ゴブレット
16世紀末-17世紀初頭|ヴェネチア

乳白色ガラスでらせん状のレース模様を構成した、「レトルティ」と呼ばれる技法で作られたレース・グラス。レース模様を崩さずに仕上げるために、高度な熟練技術を要するが、このゴブレットの模様は少しの乱れもない。美しく優しい曲線の器形とともに、レースのコスチュームをまとった優雅な貴婦人のイメージをたたえた作品である。

「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:51 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年08月02日

プレスリリース:8月8日は開館18周年記念日

8月8日は開館18周年記念日
8月8日〜10日 開館記念感謝デーを開催します

箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)は1996年〈平成8年〉8月8日に開館してから毎年多くのお客様にご来館いただき、おかげさまで満18 年を迎えることとなりました。この記念すべき日を迎えられたのは、今日までご愛顧くださった皆様のご支援の賜物と心から御礼申し上げます。そこで弊館では8月8日〜10日の3日間、開館記念感謝デーとして営業時間を夜19時まで延長し、特別イベントを開催いたします。(ご入館は18時30分まで)

■イベント1
8月8日・9日・10日の3日間は先着100名の来館者様に記念品をプレゼントいたします。
開館記念感謝デーの8月8日・9日・10日は、開館の朝9時より各日 先着100名のお客様に現在開催中の特別展「華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展」にちなみ、ヴェネチア製クリスタルガラス小皿(¥1296相当)をプレゼントいたします。

【日程】8月8日(金)・9日(土)・10日(日)9:00〜(各日 先着100名様)
【場所】箱根ガラスの森美術館 フロント


■イベント2
8月8日・9日・10日は小・中学生の入館料無料
開館記念感謝デーの3日間は、小・中学生の入館料(通常¥600)を無料といたします。また「華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展」を開催中の美術館では、夏休みの自由研究にぴったりのクイズ形式のワークシートをご用意しています。展示されている作品をよく見て、楽しみながらヴェネチアン・グラスについて学ぶことができます。

==美術館ワークシート==
【対象】小学生・中学生
【場所】ヴェネチアン・グラス美術館 入口
【日程】7月19日(土)〜8月31日(日)
9:00〜16:30


■イベント3
8 月8日・9日・10日は庭園内特設ステージにて「カンツォーネ フェスタ」Vol.3を開催

館内レストラン“カフェテラッツァ” にて毎日好評を頂いている、本場イタリア人歌手によるカンツォーネ コンサート。日頃のお客様への感謝の気持ちを込め、開館記念感謝デーの8月8日・9日・10日は、特別ライブ「カンツォーネ フェスタ vol.3」を庭園内特設ステージにて開催いたします。
3 回目となる今年は、古典ナポレターナからサンレモ音楽祭の名曲をはじめ、60年代イタリアンポップス、21世紀の最新ヒット曲まで幅ひろくカンツォーネの名曲をお届けいたします。
箱根の山々に囲まれた豊かな自然の中、3日限りのスペシャル・プログラムをお楽しみください。

【日 程】2014年8月8日(金)・9日(土)・10日(日)
  16:00〜 17:00〜(各日2回・演奏時間 約30分)

【場所】箱根ガラスの森美術館 庭園内特設ステージ 
  〈雨天:カフェレストラン〉

【プログラム】(予定)
 Tu ca nun chiagne「泣かないお前」‘ O paese d’’o sole「太陽の土地」
 Luna rossa「赤い月」 L'appuntamento「逢いびき」
 Go-kart twist「サンライト・ツイスト」 In ginocchio da te「あなたにひざまづいて」、
 Napule「ナプレ」…  など




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:18 | TrackBack(0) | プレスリリース

8 月8日・9日・10日 カンツォーネ フェスタVol.3を開催

館内レストラン“カフェテラッツァ” にて毎日好評を頂いている、本場イタリア人歌手によるカンツォーネ コンサート。日頃のお客様への感謝の気持ちを込め、開館記念感謝デーの8月8日・9日・10日は、特別ライブ「カンツォーネ フェスタ vol.3」を庭園内特設ステージにて開催いたします。
3 回目となる今年は、古典ナポレターナからサンレモ音楽祭の名曲をはじめ、60年代イタリアンポップス、21世紀の最新ヒット曲まで幅ひろくカンツォーネの名曲をお届けいたします。
箱根の山々に囲まれた豊かな自然の中、3日限りのスペシャル・プログラムをお楽しみください。

2012_08_08_5d2_286.JPG

【日 程】2014年8月8日(金)・9日(土)・10日(日)
16:00〜 17:00〜(各日2回・演奏時間 約30分)

【場所】箱根ガラスの森美術館 庭園内特設ステージ 
  〈雨天:カフェレストラン〉

【プログラム】(予定)
 Tu ca nun chiagne「泣かないお前」‘ O paese d’’o sole「太陽の土地」
 Luna rossa「赤い月」 L'appuntamento「逢いびき」
 Go-kart twist「サンライト・ツイスト」 In ginocchio da te「あなたにひざまづいて」、
 Napule「ナプレ」…  など



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:04 | TrackBack(0) | イベント