箱根ガラスの森美術館

2014年09月30日

フュージング体験工房:マガモ・アイガモ・アヒル

2012_07_30_5d2_008.JPG

フュージング体験工房:マガモ・アイガモ・アヒル

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。季節限定モチーフとしてマガモ・アイガモ・アヒルなどをご用意いたしました。

2013_09_12_1dx_028.JPG

季節限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)

フュージング体験工房


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:44 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年09月29日

2014年9月29日(月)終日臨時休館

日頃より箱根ガラスの森美術館をご愛顧いただき、ありがとうございます。この度、誠に勝手ながら、本日2014年9月29日(月)は終日臨時休館とさせていただきます。大変ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:47 | TrackBack(0) | インフォメーション

2014年09月28日

筒咲きコスモス

2014_09_28_1dx_004.JPG
庭園に筒咲きのコスモスが植えられていました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:05 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

ススキ

2014_09_28_1dx_064.JPG
庭園のススキが見頃になりました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:02 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2014年09月27日

毎日新聞:グッケンハイム坏

毎日新聞:グッケンハイム坏

毎日新聞朝刊 神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館 2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」の展示作品「グッケンハイム坏」をご紹介いただきました。

─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:21 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2014年09月26日

NEWラブプラス+森のピーナ

2014_06_12_1dx_023.JPG

ニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス+」の新婚旅行イベントでは、箱根ガラスの森美術館に訪れます。自然の美味しいお店、水車小屋“アチェロ”にて特別にコラボ商品をご用意いたしました。

「NEWラブプラス+森のピーナ」
ピーナツにイタリアンテイストの衣で味付けをした箱根ガラスの森オリジナルの豆菓子です。

ローズ、アラビアータ、レモン
各515円


ニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス+」公式サイト


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:27 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2014年09月25日

ミュージアム・ショップ 秋のおすすめ:もみじピンブローチ

ミュージアム・ショップ 秋のおすすめ:もみじピンブローチ

箱根の紅葉を旅の記念にいかがですか。
箱根ガラスの森オリジナル・アクセサリーです。

各¥3,672- 


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:40 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2014年09月24日

秋バラ

2014_09_23_1dx_005.JPG

箱根ガラスの森美術館の庭園では秋バラの開花が始まっています。

2014_09_23_1dx_023.JPG

2014_09_23_1dx_024.JPG

2014_09_23_1dx_029.JPG

2014_09_23_1dx_030.JPG

2014_09_23_1dx_048.JPG

2014_09_23_1dx_074.JPG




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:44 | TrackBack(0) | バラ開花状況

2014年09月23日

クリスタル・ガラスのススキ

クリスタル・ガラスのススキ

箱根ガラスの森美術館の庭園では赤トンボが飛び回り、クリスタル・ガラスのススキが輝いています。
クリスタル・ガラスのススキは11月中旬まで展示予定です。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:24 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

ススキ

2014_09_23_1dx_058.JPG

ススキの穂がだいぶ開いてきました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:18 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

毎日新聞:華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展

毎日新聞:華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展
毎日新聞にて、2014年箱根ガラスの森美術館特別企画展「華麗なるヴェネチアン・グラス 祝宴の器展」をご紹介いただきました。

─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展
会期:2014年4月19日(土)から11月24日(月祝)


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:08 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

焼きたてデニッシュ

2014_09_23_1dx_042.JPG
デニッシュが焼けました。とても好い香りがします。プレーン・チョコレート・ナッツクリーム・メープルピーカン。各260円 箱根ガラスの森美術館フェテラッツアにて販売中です。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:53 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2014年09月22日

クルミチョコレート

クルミチョコレート

クルミに風味豊かなチョコレートをコーティングした季節限定の箱根ガラスの森美術館オリジナル商品。
ミルクチョコレートコーティングとホワイトチョコレートコーティングの2種になります。

水車小屋アチェロにて販売中です。

各¥699-


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:54 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2014年09月21日

カシワバアジサイ、玉紫陽花

2014_09_21_1dx_023.JPG
水車小屋の近くで玉紫陽花が咲いていました。

2014_09_21_1dx_006.JPG
カシワバアジサイが少し紅葉してきました。





posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:16 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

スイート・セレナード、マリア・カラスなど開花中

2014_09_21_1dx_009.JPG
「スイート・セレナード Sweet Serenade」が開花しています。赤紫の半八重咲き中輪種のバラで葉の鋸歯が特徴的です。
(2009年 日本 イタミ・ローズ・ガーデン 寺西菊雄氏作出)


2014_09_21_1dx_014.JPG
「マリア・カラス Maria Callas」が開花しています。華やかなローズピンクの半剣弁高芯咲き大輪種のバラで良い香りがします。
(1965年 フランス メイアン社作出)




posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:12 | TrackBack(0) | バラ開花状況

2014年09月20日

毎日新聞:玉脚ゴブレット

毎日新聞:玉脚ゴブレット

毎日新聞朝刊 神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館 2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」の展示作品「玉脚ゴブレット」をご紹介いただきました。

─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:55 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2014年09月19日

サンドブラスト体験工房:ハロウィン限定モチーフ

 サンドブラスト体験工房:ハロウィン限定モチーフ

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、ハロウィン限定モチーフとしてジャック・オ・ランターンなどをご用意いたしました。

体験料金:1200円より
制作時間:約30分から40分


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:54 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年09月18日

展示作品のご紹介:玉脚ゴブレット

展示作品のご紹介:玉脚ゴブレット

玉脚ゴブレット
17世紀|ヴェネチア

聖餐坏の器形から誕生したこの玉脚ゴブレットは、既に16世紀から登場しており、その形式は、ほとんど変っていない。中空の玉を脚台と坏身との間に付け、台はラッパ状に開いて、台の外縁部を内側に折り返して、薄い台の接地部を補強する作りとなっている。この種のゴブレットは、水・ジュース・ワイン・カクテル等、様々な飲料に使えるように作られており、グラス類の中では最も使用頻度の高い器種であった。

「‐華麗なるヴェネチアン・グラス‐ 祝宴の器展」 展覧会図録
B6版 96項 1600円(税込)



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:35 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2014年09月17日

フュージング体験工房:ハロウィン限定モチーフ

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。ハロウィン限定モチーフとしてジャック・オ・ランターンなどをご用意いたしました。

フュージング体験工房:ハロウィン限定モチーフ

ハロウィン限定モチーフ:2000円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)

フュージング体験工房


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:02 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2014年09月16日

ミュージアム・ショップ 秋のおすすめ商品「ぶどうのブローチ」

ミュージアム・ショップ 秋のおすすめ商品「ぶどうのブローチ」

ヴェネチアンガラス「ぶどうのブローチ」

「ぶどう」は一房に鈴なりに実ることから、子孫繁栄の象徴とされている他、魔除け、金運など縁起の好い“ラッキーモチーフ”として愛されています。

各2,592円


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:46 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ