駐車場の隅で「スイセン」が咲いていました。
フロントの近くで「クロッカス」が咲いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
クリスタル・ガラスのサクラ 完成しました。
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月12日
箱根町の「町の木」に制定されている、ヤマザクラの樹形をイメージして造られた“クリスタル・ガラスのサクラ”の樹高は約6M。幹には桜の花と葉に見立てた直径1.4センチのピンクやグリーンなどのクリスタル・ガラス約4万5千粒が咲き誇ります。 pic.twitter.com/vOiNfP9lnI
「第10弾 東日本大震災 ワンコインチャリティ美術館」箱根ガラスの森美術館では、2017年3月11日(土)入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とし、その全額を「東日本大震災」被災地支援の為、寄付をさせて頂きます。※当日は駐車料金(通常300円)は無料となります。 pic.twitter.com/zURHGcKoQV
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月10日
大人も子どもも入館料500円 11日に箱根ガラスの森美術館(東京新聞) - goo ニュース https://t.co/ekOO4YBSbL
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月9日
箱根ガラスの森美術館の庭園には様々な野鳥が訪れます。今朝は「ツグミ」を駐車場で見かけました。 pic.twitter.com/HNfy24mbW6
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月9日
本日3月9日、箱根仙石原「すすき草原山焼き」が行なわれます。
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月8日
点火時間
台が岳側:10時30分から
湿生側:台ヶ岳側終了後(予定11時30分頃)
ビデオは2015年撮影 pic.twitter.com/HlKoJXlZ6y
箱根ガラスの森が営業日変更へ 毎年1月に11連続休館(神奈川新聞) - goo ニュース https://t.co/oy7aOopWgR
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2017年3月5日