箱根ガラスの森美術館

2017年05月16日

展示作品のご紹介:紫グラス坏

展示作品のご紹介:紫グラス坏
展示作品のご紹介:紫グラス坏(1世紀|東地中海沿岸域出土)
宙吹き成形により制作された青紫色の坏。口辺に張り出した紐状装飾がみられる。器内部は風化による銀化現象のため、光の反射で多彩に曜変する。

2017年特別企画展 ─ヴェネチアン・グラス二千年の旅展─

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:17 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2017年05月15日

ガラスのアクアリウム

ガラスのアクアリウム
ミュージアム・ショップで見かけた気になる商品「ガラスのアクアリウム」 色鮮やかでありながら透明感のあるガラスのサカナ達。浮かぶ気泡までもが美しいです。入荷数が少ないのでお早めにどうぞ。

ガラスのアクアリウム

ガラスのアクアリウム


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:41 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2017年05月14日

ミルフィオリ・プレート

2017_04_29_1dx_069.JPG
イタリア製のミルフィオリ・プレートなどが入荷いたしました。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて販売中です。

2017_04_29_1dx_064.JPG

2017_04_29_1dx_045.JPG

2017_04_29_1dx_043.JPG

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:55 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2017年05月13日

展示作品のご紹介:銀化小瓶

展示作品のご紹介:銀化小瓶

展示作品のご紹介:銀化小瓶
(3〜4世紀|出土地:パレスチナ地方)

表面が銀化した宙吹きによるガラス小瓶。銀化現象は、永い年月地中に埋まっていたガラスが地下水などの影響により、表面のアルカリ成分が侵食され風化した状態のことである。風化したガラスの表面に光が反射することで虹色に輝く。

ヴェネチアン・グラス二千年の旅展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:29 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2017年05月12日

第19回国際バラとガーデニングショウ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:18 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2017年05月11日

ボロネーゼ リガトーニ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:47 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2017年05月10日

第19回国際バラとガーデニングショウ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:59 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2017年05月09日

蔓紫陽花

蔓紫陽花

水車小屋の壁に這い上がっている蔓紫陽花(ツルアジサイ)の蕾が膨らんできました。

蔓紫陽花

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:22 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

2017年05月08日

母の日のプレゼントにガラスの花

母の日のプレゼントにガラスの花

箱根ガラスの森美術館のミュージアム・ショップでは、母の日のプレゼントにもおすすめのガラスの花などをご用意いたしました。

母の日のプレゼントにガラスの花


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:41 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2017年05月07日

展示作品のご紹介:把手付坏

展示作品のご紹介:把手付坏
把手付坏(1〜2世紀)
ガラス紐で把手を熔着した古代ローマ帝国時代の薄手のガラス坏。表面は銀化している。把手を熔着したガラス器は古代のコア・グラスなどにもみられるが、パレスチナ地方の4世紀以降の器では、把手は実用性を離れ、装飾的なものにまで発展していく。

ヴェネチアン・グラス二千年の旅展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:07 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2017年05月06日

ヒヨドリ

2017-05-06_sx60_005.JPG
箱根ガラスの森美術館の庭園には様々な野鳥が訪れます。今朝はヒヨドリを中庭で見かけました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:03 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2017年05月05日

展示作品のご紹介:長頸瓶

展示作品のご紹介:長頸瓶
長頸瓶(1世紀初頭〜中頃)
宙吹き成形された長頸瓶。このような長頸瓶は「バルサマリウム」と呼ばれ、香油などを入れるために使用されたと考えられる。表面が所々クレーター状に風化している。

ヴェネチアン・グラス二千年の旅展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:52 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2017年05月04日

カフェ・レストラン 初夏のおすすめメニュー

桜えびのタリオリーニ クリームソース
「桜えびのタリオリーニ クリームソース」
旬の駿河湾産桜えびをふんだんに使った一皿。サクサクの桜えびをクリームに絡めてどうぞ。
1650円

旬の野菜とオリキエッテ 野菜ソース」
「旬の野菜とオリキエッテ 野菜ソース」
春キャベツやタマネギなどの野菜をじっくり煮込んだ優しい味わいのスープパスタです。
1300円

ボロネーゼ-リガトーニ.jpg
「ボロネーゼ リガトーニ」
お肉の旨みをしっかりと感じられる、ラ・カンツォーネ特製ボロネーゼです。
1300円

大あさりのコンキリエ クリームソース.JPG
「大あさりのコンキリエ クリームソース」
旨みたっぷりのアサリをクリーム仕立てにしたパスタです。
1300円

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:32 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2017年05月03日

ジェラート 販売開始


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:30 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2017年05月02日

庭園の花々

2017-05-02_sx60_108.JPG
タンポポの綿毛が膨らんできました。

2017-05-02_sx60_107.JPG
駐車場の隅で芝桜が咲いていました。

2017-05-02_sx60_106.JPG


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:06 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2017年05月01日

ゴールデンウィーク ワークシート

2017_04_29_1dx_113.JPG
箱根ガラスの森美術館では、ゴールデンウィーク期間中、クイズ形式のワークシート(幼児、小、中学生向け)をご用意しております。展示されている作品をよく見て、楽しみながらガラスの歴史について楽しく学ぶことができます。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 19:04 | TrackBack(0) | 美術館・企画展