箱根ガラスの森美術館

2017年05月21日

展示作品のご紹介:コア・グラス両手付香油瓶

展示作品のご紹介:コア・グラス両手付香油瓶
展示作品のご紹介:コア・グラス両手付香油瓶
(紀元前2世紀〜紀元後1世紀頃|出土地:エジプト)

砂や耐火粘土等をコア(芯)として、熔けたガラスを巻きつけて装飾する「コア・テクニック」による香油瓶。コア・テクニックとは、最古のガラス器制作技法の一つである。エジプトでは紀元前15世紀後半にガラス製造が始まり、当時は金と比較される程高価なものであった。同様に希少価値の高いエジプトの香油は、美容に用いるだけではなく神への供物であり、王の副葬品でもあった。

2017年特別企画展 ─ヴェネチアン・グラス二千年の旅展─

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:37 | TrackBack(0) | 美術館・企画展