モザイク・グラス坏
(紀元前1世紀末〜紀元後1世紀初|出土地:カナルビアンコ墳墓)
色鮮やかな青、黄、緑、白色のガラス棒と、螺旋状に捻じられたガラス棒を熔着して制作されたモザイク・グラス坏。その模様が紐状の織物のように見えるため、「リボン・グラス」とも呼ばれる。この作品からは、2000年以上昔の作品とは思えない程の完成度の高さが見てとれる。
2017年特別企画展 ─ヴェネチアン・グラス二千年の旅展─
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
【プチトマトとリコッタのパスタ】
— 箱根ガラスの森美術館La canzone (@glass_sweets) 2017年10月2日
甘みと酸味が特徴のプチトマトに、リコッタチーズを絡めてどうぞ。
爽やかなバジルの風味も食欲をそそります。#ランチ #ガラスの森 pic.twitter.com/oGBGwW943d