収蔵作品のご紹介:月
(1960年|ヴェネチア│ジャン・コクトー、エジディオ・コスタンチーニ作)
ジャン・コクトーは、エジディオ・コスタンチーニの巨匠によるガラス彫刻シリーズの企画にもっとも積極的に賛同した作家の一人で「Fucina degli Angeli」という画廊の名称も、コクトーが名命した。
この作品は、三つの顔をもつ「月」シリーズの一点で、コクトーが立合って製作した作品である。作品には、画廊名と製作日、エジディオ・コスタンチーニのサインが入れられている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
箱根ガラスの森美術館:「富富富の日」 大王松感謝祭 /神奈川 - 毎日新聞 https://t.co/0Iv4FCkLR0
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) 2018年2月24日
箱根の春の風物詩となった「仙石原すすき草原山焼き」https://t.co/VDBcsnvRTb
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) 2018年2月21日
すすき草原の維持の為に毎年行われ、今年は3月9日に実施予定です。 pic.twitter.com/Mjzfj3j63N
社告:神奈川・箱根で「ヴェネチア仮面祭」 入館者の仮装も ガラスの森美術館 - 毎日新聞 https://t.co/9skE86aeC7
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) 2018年2月16日
クリスタル・ラブツリーhttps://t.co/dseRLu9Ct7
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) 2018年2月14日
箱根の大涌谷を背景に、約15万粒のクリスタル・ガラスが昼間は太陽と風を浴びて色鮮やかな七色に輝き、夕方はライトアップで幻想的にきらめきます。時間とともに変化する輝きをお楽しみください。
展示期間:2017年12月26日から2018年3月14日 pic.twitter.com/OeSyE09NHd
おはようございます!
— 箱根ガラスの森美術館La canzone (@glass_sweets) 2018年2月12日
以前ご紹介させて頂いた「ジャポリターノ」ですが、カラフル見た目もありお客様から可愛いと好評です♪
5種類のケーキは味もそれぞれ違い、サイドのフルーツ等と一緒に味わったりと食べ方は自由です!無限に広がる味を是非お楽しみください #箱根スイーツ #ガラスの森 pic.twitter.com/bY55UwIzbD
アルベルト・デ・メイス ヴァイオリンコンサートhttps://t.co/21Ve3BbKSa
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) 2018年2月9日
2月10・11・12日開催。箱根ガラスの森美術館では、ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。