箱根ガラスの森美術館

2018年12月31日

福袋販売

箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、世界各国から直輸入したガラス製品や人気のジャムの福袋を販売いたします。
3千円、5千円、1万円、3万円、5万円、10万円、20万円、50万円
期間:1月1日から1月8日
(各品数量限定のため売切れ次第終了いたします)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:53 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

箱根芦ノ湖「新年奉祝花火大会」

箱根芦ノ湖「新年奉祝花火大会」
1月1日午前0時から開催される箱根芦ノ湖「新年奉祝花火大会」
元箱根湾から打ち上げられる花火は澄んだ冬の空気のなかでとても美しく見えます。 機会がありましたら是非ご覧ください。 

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:38 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月30日

新年特別演奏のお知らせ

新年特別演奏のお知らせ

1月1日、ヴェニス・セレナーデ・デュオのコンサートに、オペラ歌手のロベルト・ディ・カンディド氏が特別出演いたします。

1月2日、カフェレストランのカンツォーネ公演に、オペラ歌手のロベルト・ディ・カンディド氏が特別出演いたします。

1月3日、カフェレストランのカンツォーネ公演に、ギター奏者のラファエロ氏が特別出演いたします。


■馬頭琴と和太鼓の演奏
1月1日から3日まで、フロント前にて。朝9時50分〜。雨天中止。
1月1日と3日のみ…大王松テラスにて。11時15分〜と13時15分〜の2回。雨天中止。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:21 | TrackBack(0) | イベント

2018年12月29日

年末年始の開館時間等のお知らせ

年末年始の開館時間等のお知らせ

■年末の開館時間 12月31日は、10時から16時30分 ご入館は16時まで。 
■年始の開館時間 通常と同じ、10時から17時30分 ご入館は17時まで。 
■冬季休館日 2019年1月15日から1月25日は休館とさせていただきます。 

大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:22 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月28日

ガラスの干支プレゼント

ガラスの干支プレゼント
1月1、2、3日の三日間、朝10時から、御来館の先着300名様(合計900名様)に、ガラスの亥の置物を箱根ガラスの森美術館フロントにてプレゼントいたします。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:18 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月27日

ヴェネチア仮面作成工房

ヴェネチア仮面作成工房
ヴェネチア仮面作成工房
無地の仮面と模様をお選びいただきオリジナル仮面をお作りいただけます。

期間限定:2018年12月27日から2019年4月8日
(2019年1月15日から1月25日は休館とさせていただきます)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:01 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2018年12月26日

箱根ガラスの森美術館「ヴェネチア仮面祭」

46-2.jpg
箱根ガラスの森美術館「ヴェネチア仮面祭」
あなたも仮面をつけてみませんか? 仮面・マントは無料にてご用意してお待ちしております。

会期:2018年12月27日から2019年4月8日
2019年1月15日から1月25日は休館とさせていただきます

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:51 | TrackBack(0) | イベント

クリスタル・ラブツリー

クリスタル・ラブツリー
箱根ガラスの森美術館庭園のクリスタル・ガラスのモミノキ“アベーテ”の先端を星からハートに交換し、「クリスタル・ラブツリー」として展示中です。
展示期間:2018年12月26日から2019年3月14日
2019年1月15日から1月25日は休館とさせていただきます。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:52 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2018年12月25日

プレセピオの歴史

プレセピオの歴史
─プレセピオの歴史─
イタリアを始めヨーロッパのカトリック諸国ではクリスマスにプレセピオという、人形を飾る習慣があります。
12世紀に聖フランチェスコによって創始されたプレセピオは文字を殆ど読むことのできなかった当時の民衆に、キリスト教を理解してもらうために「キリスト生誕」、「羊飼いの礼拝」、「東方の三博士の礼拝] の場面を総合的に人形で再現したものです。
ルネサンス時代、この主題はキリスト教絵画の代表的な画題として多くの画家に描かれ、画家たちの豊かな想像力により、物語はさらに細かく、華やかに表現されてゆきました。
それ以降、プレセピオにも細やかな絵画表現が多く反映され、キリストを訪れる三博士に加え、キリストの生誕を知らせた羊飼いや、三博士の従者などがひしめき合い、華やかな祝いの場面として表現されるようになりました。
ヴェネチアでは19世紀後半からガラスによりプレセピオが制作され、様々な形式のものが残されています。


箱根ガラスの森美術館 2018年クリスマス企画展
ヴェネチアン・グラスが語る聖書の世界
会期:2018年12月1日(土)から12月25日(火)まで

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:18 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2018年12月24日

神奈川新聞:クリスマスツリー



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:50 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

開館時間延長

本日12月24日は、閉館時間を午後7時30分(ご入館は午後7時まで)に延長いたします。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:31 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月23日

冬のおすすめメニュー『クリスマススイーツ』

冬のおすすめメニュー『クリスマススイーツ』
イタリア、ナポリでも親しまれている伝統菓子Baba(ババ)
箱根ガラスの森美術館のカフェ・レストランでは、クリスマスツリーをモチーフとして期間限定でご用意いたしました。

続きを読む
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:37 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2018年12月22日

クリスマス開館時間延長



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:33 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月21日

箱根ガラスの森ハイウェイバス



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:57 | TrackBack(0) | インフォメーション

2018年12月20日

ナポリの伝統菓子「スフォリアテッラ」

ナポリの伝統菓子「スフォリアテッラ」
17世紀に修道院で生まれた歴史有るスイーツです。貝殻の様なひだが重なったパイ生地の中には、リコッタチーズのクリームとオレンジの砂糖漬けが入っています。
箱根ガラスの森美術館庭園にて販売中です。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:48 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。

体験料金:1300円より
制作時間:約30分から40分

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:11 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2018年12月19日

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。

体験料金:1300円より
制作時間:約30分から40分

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:37 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2018年12月18日

【12月18日更新】12月の出演者スケジュール

【12月18日更新】12月の出演者スケジュール
箱根ガラスの森美術館のカフェ ・レストランでは、毎日6回公演で本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏を行っております。
2018年12月の出演者スケジュール(変更となる場合がございます)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:08 | TrackBack(0) | カンツォーネ

2018年12月17日

展示作品のご紹介:セダープレート

展示作品のご紹介:セダープレート
セダープレート
(19世紀|ヴェネチア)

過越祭(すぎこしのまつり)で使用する大皿。過越祭とは、モーゼ率いるイスラエル人がエジプトを脱出できた事を祝って毎年行うユダヤの三大祝節の一つである。「過越」とは、イスラエル人救出の為、神がエジプト人の長子と家畜の初子の命を奪っていった際、子羊の血を門や柱に塗ったイスラエル人の家を「過越」していった事に因む。苦菜(西洋わさび)、クルミとリンゴを混ぜたハロセット、子羊の前脚のロースト、固ゆで卵等六種類の食品が大皿に並べられる。「最後の晩餐」は、受難を前にしたキリストが弟子達とエルサレムで祝った過越祭の場面だと言われている。

箱根ガラスの森美術館 2018年クリスマス企画展
ヴェネチアン・グラスが語る聖書の世界
会期:2018年12月1日(土)から12月25日(火)まで

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:02 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2018年12月16日

年末年始の開館時間等のお知らせ

■年末の開館時間
12月30・31日は、10時から16時30分 ご入館は16時まで。

■年始の開館時間
通常と同じ、10時から17時30分 ご入館は17時まで。

■冬季休館日
2019年1月15日から1月25日は休館とさせていただきます。


大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:29 | TrackBack(0) | インフォメーション