箱根ガラスの森美術館

2019年06月30日

箱根登山電車



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:45 | TrackBack(0) | インフォメーション

箱根登山電車



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:13 | TrackBack(0) | インフォメーション

2019年06月29日

あじさい開花状況



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:24 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

2019年06月28日

毎日新聞:二つの青い人形

毎日新聞:二つの青い人形
毎日新聞神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館2019年特別企画展「ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展」で展示中の「二つの青い人形」が掲載されました。

ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 20:28 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2019年06月27日

野花菖蒲(ノハナショウブ)が開花

野花菖蒲(ノハナショウブ)が開花
野花菖蒲(ノハナショウブ)が開花しました。野花菖蒲は花菖蒲の原種で、仙石原を代表する野草のひとつです。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:38 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

シモツケソウ

シモツケソウ
水車小屋の近くでシモツケソウが咲いていました。
シモツケに似ていますが、シモツケソウはカエデ葉です。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:31 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2019年06月26日

シモツケ

シモツケ
庭園でシモツケが咲いていました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:24 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2019年06月25日

あじさい開花状況



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:57 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

ダルマウツギ

ダルマウツギ
ダルマウツギが開花しました。ノリウツギの矮性種で紫陽花の仲間になります。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:03 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2019年06月24日

マジック・スパイラル



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:52 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2019年06月23日

柏葉紫陽花

柏葉紫陽花
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)の開花が始まりました。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:26 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

2019年06月22日

毎日新聞:



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:06 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2019年06月21日

展示作品のご紹介:農夫

展示作品のご紹介:農夫
農夫
(1954|M.シャガール-E.コスタンティーニ)
その日の農作業に精を出し、ワインを飲みながら夢の世界に入ろうとしている農夫の様子が、シャガールの作品に特徴的な姿で表現されている。色ガラスの熔かし込みと、金箔熔着やラスター彩などのヴェネチアン・グラス特有の技法が多用された作品である。

ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:15 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年06月20日

毎日新聞:Lune(月)

毎日新聞:Lune(月)
毎日新聞神奈川版にて、箱根ガラスの森美術館2019年特別企画展「ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展」で展示中の「Lune(月)」が掲載されました。

ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:48 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2019年06月19日

イワガラミ

イワガラミ
カフェ・レストランのテラスでイワガラミが咲いていました。

イワガラミ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:14 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2019年06月18日

バラが見頃に

庭園のバラが見頃になりました。
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/rose/
2019_06_18_1dx_012.JPG
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:14 | TrackBack(0) | バラ開花状況

2019年06月17日

サンドブラスト体験工房:期間限定モチーフ「アジサイ」

サンドブラスト体験工房:期間限定モチーフ「アジサイ」
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、期間限定モチーフとして新元号の「アジサイ」などをご用意いたしました。

体験料金:1300円より
制作時間:約30分から40分


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:43 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2019年06月16日

フュージング体験工房:猪と梅

フュージング体験工房:猪と梅
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「猪と梅」などをご用意いたしました。

期間限定モチーフ:2100円より
制作時間:約15分から20分
作品お渡し:体験終了後約70分
(ご発送もお受け致します)

フュージング体験工房:猪と梅

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:13 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2019年06月15日

【6/15更新】6月の出演者スケジュール

箱根ガラスの森美術館のカフェ ・レストランでは、毎日6回公演で本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏を行っております。
【6/15更新】6月の出演者スケジュール(変更となる場合がございます)
【6/15更新】6月の出演者スケジュール

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:34 | TrackBack(0) | カンツォーネ

2019年06月14日

展示作品のご紹介:幻想的なアンフォラと馬

展示作品のご紹介:幻想的なアンフォラと馬
幻想的なアンフォラと馬
(M.シャガール-E.コスタンティーニ)
空中に浮かんだ顔や、蔦が絡まった馬など、幻想的で夢のようなマルク・シャガールの世界を、鮮やかな色ガラスの熔かし込み技法や、キャンバスに絵を描くような繊細な熔着装飾によって表現している。

ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展

絵画のみならず、彫刻や陶芸、タペストリーの制作を行っていたマルク・シャガールは、1954年からコスタンティーニの主催するガラス彫刻制作プロジェクトに参加しました。
帝政ロシア領内(現在のベラルーシ)の村で生まれた彼は、1910年に初めてパリを訪れ、以後、フランスを中心に制作活動を行います。シャガールは故郷での思い出やフランスを舞台に、愛と幸福をテーマにした作品を暖かな色彩で幻想的に表現しました。
コスタンティーニとの出会いにより、新たなガラスという表現方法を確立したシャガールは、それ以降、教会のステンドグラスのデザインにも挑戦しました。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:31 | TrackBack(0) | 美術館・企画展