箱根ガラスの森美術館

2019年12月18日

展示作品のご紹介:聖ニコラウス文聖水瓶

展示作品のご紹介:聖ニコラウス文聖水瓶
聖ニコラウス文聖水瓶
16世紀 (ヴェネチア) 

胴部両側にガラスのリボン装飾が付けられた聖水容器。表側にはサンタクロースのモデルである聖ニコラウスが司祭服姿で描かれています。聖ニコラウスは四世紀のトルコで司教を務めていた人物で、様々な伝説が残されています。なかでも、三人の貧しい娘を身売りから救うため、お金の入った袋を窓から家に投げ入れた話は広く知られており、その慈愛に満ちた姿から、子供たちにクリスマスプレゼントを届けるサンタクロースへと変化しました。 

2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:47 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年12月17日

展示作品のご紹介:ガラスのプレセピオ「パウロ像」「ヨハネ像」

展示作品のご紹介:ガラスのプレセピオ「パウロ像」「ヨハネ像」
展示作品のご紹介:ガラスのプレセピオ「パウロ像」「ヨハネ像」

(20世紀|ヴェネチア)

・若い姿で表現されたヨハネのひざまづく像。
・老人の姿で表現されたパウロが、祝いのラッパを吹く姿で表現されている。

2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:31 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年12月16日

展示作品のご紹介:ガラスのプレセピオ「東方の三博士」

展示作品のご紹介:ガラスのプレセピオ「東方の三博士」
ガラスのプレセピオ「東方の三博士」
(20世紀・ヴェネチア)

右から
メルキオール:黄金を持って礼拝に来た博士。
バルタザール:乳香を持って祝福のために来た博士。
カスパール:没薬を持って礼拝に来た博士。

2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:57 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年12月15日

クリスタルツリー

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:13 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

展示作品のご紹介:聖母マリアと嬰児イエス・キリスト

1.jpg
この作品は、蘢に寝かされた生誕のイエス・キリストと聖母マリアの礼拝像である。

キリスト生誕を表現した聖像シリーズは、19世紀後半から今世紀にかけて、ムラノ島の諸工房で作られ、いろいろな形式のものが残されている。この作品を含む生誕シリーズには、レース棒やミルフィオリ・グラス、金箔等の高度の伝統技術が使われており、熟練のマエストロが製作したものであることを示している。また、レース棒やミルフィオリの作り方、デザインに新しさが現れており、20世紀に入ってから作られたものであることは明白である。なお、この種の生誕シリーズの群像作品の中では、高度の卓抜した造形力を示している。


2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:26 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年12月14日

神奈川新聞:クリスマスツリー

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:29 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2019年12月13日

クリスマスモチーフのピアス

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:13 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2019年12月12日

プレセピオの歴史

プレセピオの歴史
─プレセピオの歴史─
イタリアを始めヨーロッパのカトリック諸国ではクリスマスにプレセピオという、人形を飾る習慣があります。
12世紀に聖フランチェスコによって創始されたプレセピオは文字を殆ど読むことのできなかった当時の民衆に、キリスト教を理解してもらうために「キリスト生誕」、「羊飼いの礼拝」、「東方の三博士の礼拝] の場面を総合的に人形で再現したものです。
ルネサンス時代、この主題はキリスト教絵画の代表的な画題として多くの画家に描かれ、画家たちの豊かな想像力により、物語はさらに細かく、華やかに表現されてゆきました。
それ以降、プレセピオにも細やかな絵画表現が多く反映され、キリストを訪れる三博士に加え、キリストの生誕を知らせた羊飼いや、三博士の従者などがひしめき合い、華やかな祝いの場面として表現されるようになりました。
ヴェネチアでは19世紀後半からガラスによりプレセピオが制作され、様々な形式のものが残されています。

2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜」


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:10 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

ガラスの干支プレゼント

2019_07_18_1dx_015.JPG
「ガラスの干支プレゼント」
2020年1月1日、2日、3日の三日間、朝10時より、箱根ガラスの森美術館に御入館のお客様、先着300名様(三日間合計900名様)に、2020年の干支“子”にちなみ、「箱根ガラスの森美術館オリジナル ガラスのネズミ」をプレゼントいたします。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:29 | TrackBack(0) | インフォメーション

年末年始の開館時間等のお知らせ

■年末の開館時間:12月30日、31日は、10時から16時30分 ご入館は16時まで。 
■年始の開館時間:通常と同じ、10時から17時30分 ご入館は17時まで。 
■冬季休館日:2020年1月14日から1月24日は休館とさせていただきます。 

大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:14 | TrackBack(0) | インフォメーション

2019年12月11日

クリスマス開館時間延長

クリスマス開館時間延長
クリスマス開館時間延長
箱根ガラスの森美術館では、2019年12月21から24日の四日間、閉館時間を午後7時30分(ご入館は午後7時まで)に延長いたします。
ライトアップされたクリスタル・ガラスのツリーの幻想的な姿もご覧になれます。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:20 | TrackBack(0) | インフォメーション

2019年12月10日

箱根仙石原プリンスホテル宿泊プラン

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:38 | TrackBack(0) | インフォメーション

クリスタル・ガラスのバラ

クリスタル・ガラスのバラ
箱根ガラスの森美術館の庭園ではクリスタル・ガラスのバラが開花しております。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:16 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2019年12月09日

パネトーネ・クラシコ

パネトーネ・クラシコ
クリスマスから正月にかけて食べられている、イタリア・ミラノの伝統焼き菓子。生地に干しぶどう・オレンジピール。レモンピールが練りこまれています。

数量限定、水車小屋アチェロにて販売中です。
650円

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:21 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2019年12月08日

展示作品のご紹介:セダープレート

展示作品のご紹介:セダープレート
展示作品のご紹介:セダープレート
(19世紀|ヴェネチア)

過越祭(すぎこしのまつり)で使用する大皿。過越祭とは、モーゼ率いるイスラエル人がエジプトを脱出できた事を祝って毎年行うユダヤの三大祝節の一つである。「過越」とは、イスラエル人救出の為、神がエジプト人の長子と家畜の初子の命を奪っていった際、子羊の血を門や柱に塗ったイスラエル人の家を「過越」していった事に因む。苦菜(西洋わさび)、クルミとリンゴを混ぜたハロセット、子羊の前脚のロースト、固ゆで卵等六種類の食品が大皿に並べられる。「最後の晩餐」は、受難を前にしたキリストが弟子達とエルサレムで祝った過越祭の場面だと言われている。

展示作品のご紹介:セダープレート

2019年クリスマス企画展
ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語
会期:2019年12月1日(日)から12月25日(水)まで

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:16 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年12月07日

ミュージアムコンサート出演者変更のお知らせ

12月8日(日)及び9日(月)に予定しておりました、ヴェニス・セレナーデ・デュオによるミュージアムコンサートは、アーティストの体調不良により、出演者を変更いたします。
詳しくは、お問い合わせ下さいませ。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 17:43 | TrackBack(0) | イベント

改訂版『箱根町観光交通マップ』

「関東運輸局」マイカー等で箱根エリアに来訪される皆様へ〜改訂版『箱根町観光交通マップ』のご案内〜
関東運輸局では、箱根エリアにおける円滑な観光交通の実現に向け、箱根町等の関係者と連携して『箱根町観光交通マップ』の改訂版をとりまとめました

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:12 | TrackBack(0) | インフォメーション

2019年12月06日

いちごのパフェ

いちごのパフェ

カフェ・レストラン冬の新メニュー「いちごのパフェ」期間限定でご用意いたしました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:18 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2019年12月05日

ヴェンチ・チョコレート

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:52 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2019年12月04日

カンツォーネクリスマス特別コンザート

箱根ガラスの森美術館のカフェ・レストランでは、本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏が毎日お楽しみいただけます。

カンツォーネクリスマス特別コンザート
16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。

開催日:2019年12月1日〜20日、12月23日〜25日
クリスマス期間カンツォーネ演奏時間
11:00〜11:15 12:00〜12:15 13:00〜13:15
14:00〜14:15 15:00〜15:15 16:00〜16:30

※カフェ・レストランは、2019年12月21〜22日の二日間、ご予約ディナー開催の為、15時30分までのご利用となります。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:13 | TrackBack(0) | カンツォーネ