箱根ガラスの森美術館

2019年12月04日

【12/4更新】12月の出演者スケジュール

箱根ガラスの森美術館のカフェ ・レストランでは、毎日6回公演で本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏を行っております。

【12/4更新】12月の出演者スケジュール(変更となる場合がございます)

名称未設定-1.jpg

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 16:39 | TrackBack(0) | カンツォーネ

東京新聞:ガラスのツリー

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:57 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴

2019年12月03日

カンツォーネクリスマスコンサート!

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:26 | TrackBack(0) | カフェレストラン

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ

サンドブラスト体験工房:クリスマス限定モチーフ
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。

体験料金:1300円より
制作時間:約30分から40分

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:23 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2019年12月02日

クリスタル・イルミネーション

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:19 | TrackBack(0) | イベント

2019年12月01日

展示作品のご紹介:磔刑図

展示作品のご紹介:磔刑図
展示作品のご紹介:磔刑図
(18世紀|ヴェネチア)

十字架上でのイエス・キリストの死は、5世紀以降様々な表現方法を用いて描かれてきた。この作品は磔刑図の他、四隅に四人の福音書記者、十字架上には傷口から流れ出たイエスの血を受け止める天使などが肉厚のエナメル彩により描かれている。
また、両足を十字架の横木に乗せ、二本の釘で固定されたイエスの姿や、十字架下のされこうべ等、東方正教会の影響が見て取れる。
新約聖書のマタイ福音書では、ゴルゴダの丘を「されこうべの場所」と記している。このされこうべは最初の人アダムのものだとされ、イエスがアダムの埋葬場所で、その子孫に救済をもたらす事を示している。

企画展:ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語
会期:2019年12月1日(日)から12月25日(水)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:36 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2019年クリスマス企画展 

23330-1-20181014132429_b5bc2c4fd8d041.jpg

2019年クリスマス企画展
ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語〜Buon Natale〜 
会期:2019年12月1日(日)から12月25日(水)
ヴェネチアン・グラスで表現したプレセピオやサンタクロースのモデルとなった聖人ニコラウスをモチーフにした作品などクリスマスに関わるヴェネチアン・グラスを展示します。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:07 | TrackBack(0) | 美術館・企画展