クロッカスの花芽があがってきました。

2021年02月28日
クロッカス
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:00
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
2021年02月27日
プレスリリース:クリスタル・ガラスのサクラ
箱根ガラスの森美術館(館長:岩田正崔)では、2月27日(土)よりクリスタルガラスのサクラが登場します。
箱根の四季折々の美しさをガラスで表現したいとの思いから、箱根町の「町の木」に制定されている山桜と、しだれ桜をイメージした2 本のクリスタルガラスのツリーを制作しました。
桜の花と葉を表現した直径1.4 センチのピンクとグリーンのクリスタルガラス合計88,000 粒が、春の柔らかな太陽の光とそよ風をうけて、きらきらと美しく輝きます。陽光と風にきらめく「クリスタルガラスのペア・サクラツリー」で、ひと足早く箱根の春の訪れを感じてください。
■名 称:クリスタルガラスのペア・サクラツリー
(大)山桜:高さ 7.5メートル クリスタルガラス50,000粒
(小)しだれ桜:高さ 6メートル クリスタルガラス38,000粒
■展示期間:2月27日(土)〜5月23日(日)
■展示場所:箱根ガラスの森美術館 庭園中央部
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:35
| TrackBack(0)
| プレスリリース
2021年02月26日
サンドブラスト体験工房:季節限定モチーフ「雪景色」
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「雪景色」などをご用意いたしました。
体験料金:1300円(税込)より
制作時間:約30分から40分
事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
毎時間の最大定員6名様まで。
「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:20
| TrackBack(0)
| ガラスの体験工房
2021年02月25日
2021年02月24日
2021年02月23日
収蔵作品のご紹介:CONTADINO(農夫)
CONTADINO(農夫)
(1954年|Mマルク・シャガール デザイン/エジディオ・コスタンティーニ作)
E.コスタンチーニが、1950年代中頃より、ヨーロッパの巨匠たちに呼びかけて、ガラス彫刻の制作を行ったうちの1点で、「風景」シリーズの「CONTADINO」である。シャガールのデッサンに基づいて、コスタンチーニが、技法やどの色のガラスを使用するか等を決め、シャガールの絵画的特質を生かした透明感のあるガラス作品として制作している。デザインに基づいて、鋳型を作り、その上に色ガラスパウダーで着彩して、熔解ガラスを流し込むというキャスティング技法によって、レリーフ平板状の作品として完成させている。また、サインには、この企画を推進したフチーナ・デリ・アンジェリ画廊のサインと、E.コスタンチーニのサインが入れられているのが、マルク・シャガールのサインはない。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:22
| TrackBack(0)
| 美術館収蔵作品のご紹介
2021年02月22日
箱根の音声ガイドアプリ「箱音 Sound of Hakone」
箱根で新しい旅の実証実験始まる 「ON THE TRIP」活用したトラベルガイド導入 https://t.co/0LjgvzgJe1
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) February 21, 2021
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:11
| TrackBack(0)
| インフォメーション
2021年02月21日
ヴェネチアン・グラスが映す栄光
2021年仮面祭企画展:ヴェネチアン・グラスが映す栄光 −ペストを乗り越えた先にhttps://t.co/ds2inoeN6o
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) February 21, 2021
「暗黒の中世」が去り、黄金時代を迎えたヴェネチア共和国の繁栄と暗く長い冬の終わりを告げる
カーニバルの文化を、ヴェネチアン・グラスと坪谷氏の写真作品を通してご紹介いたします。 pic.twitter.com/9fP0fxzkRD
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:06
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2021年02月20日
収蔵作品のご紹介:菊
菊
(1960年|ヴェネチア|フラテッリ・トーゾ工房作)
花芯に、赤、黄、青、緑、黒などを使った菊花文様の断面を持つモザイク・グラスを並べて板状に熔かし合わせ、それを無色のガラス棒の周りに巻きつけて、再加熱し、花器に仕上げる。さらに外側全体に研磨仕上げを施す。ローマ時代のミルフィオリ・グラスを現代的に処理した技法で作られている。文様を整然と仕上げていくためには、名人芸的な技巧を要する難しい技法である。1960年代に、フラテッリ・トーゾ工房が手がけたミルフイオリ・グラスの代表作である。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:35
| TrackBack(0)
| 美術館収蔵作品のご紹介
2021年02月19日
クリスタル・ラブツリー
クリスタル・ラブツリー
約15万粒のクリスタル・ガラスが七色に輝きます。
展示期間:2021年3月14日まで。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:09
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
ひなまつりセット
「 春めく、おうち時間 」
桃の節句、ホワイトデー、少し早いお花見気分…
この時期、女性に人気の春めき商品を詰め込んだ特別セットです。
ひなまつりセット
2,500円(税込)
<セット内容>
・森のピーナ(豆菓子/桜・抹茶・レモン)
・ミニジャム(桜・抹茶)
・紅茶TeaBagBox/8packs(ローズ)
※森のピーナ(アラビアータ・イカ墨・レモン)のセットに変更可。
通信販売もいたします。
下記までご連絡くださいませ。
==============================
箱根ガラスの森美術館
商品販売部
〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111 (10時〜17時)
FAX:0460-86-3115
E-mail:hakone-shop@ukai.co.jp
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:02
| TrackBack(0)
| ミュージアムショップ
2021年02月18日
ヴェネチア仮面作成工房
ヴェネチア仮面作成工房(期間限定)https://t.co/9ceVyS84gg
— 箱根ガラスの森美術館@10時開館 (@GarasunomoriWeb) February 18, 2021
無地の仮面と模様をお選びいただきオリジナル仮面をお作りいただけます。 pic.twitter.com/zD2WJS5jjD
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:21
| TrackBack(0)
| ガラスの体験工房
2021年02月17日
2021年02月16日
2021年02月15日
フュージング体験工房:期間限定モチーフ「ひな祭り」
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「ひな祭り」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
毎時間の最大定員4名様まで。
「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 07:15
| TrackBack(0)
| ガラスの体験工房
2021年02月14日
2021年02月13日
フュージング体験工房:期間限定モチーフ「天使」
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「天使」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
毎時間の最大定員4名様まで。
「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:45
| TrackBack(0)
| ガラスの体験工房
2021年02月12日
バレンタインデー期間限定ドルチェ
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 07:33
| TrackBack(0)
| カフェレストラン
2021年02月11日
カフェ・レストラン 2月の新メニュー
カフェ・レストラン 2月の新メニュー
箱根ガラスの森美術館のカフェ・レストランでは、2月の新メニューをご用意いたしました。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:57
| TrackBack(0)
| カフェレストラン