箱根ガラスの森美術館

2021年05月14日

Aceroオリジナル・フルーツ・スプレッド

Aceroオリジナル・フルーツ・スプレッド
「Aceroオリジナル・フルーツ・スプレッド」

開館25周年の記念にあわせて、水車小屋アチェロの人気ジャムが、可愛いパッケージはそのままで、さらに美味しくリニューアルしました。
カナダ産メープルシロップと、アップルジュースを使用し、砂糖や人工甘味料を一切加えていないナチュラルでヘルシーなフルーツ・スプレッドです。
優しい甘さでフルーツそのものの果実感を活かした、こだわりのフルーツ・スプレッドは、たっぷり使って果実を味わって頂きたい一品です。
※オレンジは、さらにフレッシュさを増すためにオレンジジュースも加えております。

Aceroオリジナル・フルーツ・スプレッド

箱根ガラスの森美術館/水車小屋Acero
オリジナル・フルーツ・スプレッド
(製造元:カナダ)
全6種(ブルーベリー、ストロベリー、4フルーツ、オレンジ、キウィ、ピーチ)
100g 各¥972(税込)
305g 各¥1,944(税込)
※軽減税率対象

【お問い合わせ先】
電話:0460-86-3111
(10:00〜17:30)
メール:hakone-shop@ukai.co.jp

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:05 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2021年05月13日

展示作品のご紹介:国旗文ビーズ・ネックレス

展示作品のご紹介:国旗文ビーズ・ネックレス
国旗文ビーズ・ネックレス
(2020年|パオラ パスクァリン)

パオラ パスクァリン(ヴェネチア出身)
美しい色合いと個性豊かな形を備えたヴェネチアン・ビーズを素材とし、パリのモードを取り入れた新しいファッション・ジュエリーを提案しています。大の親日家である彼女は、近年、従来の大胆でユニークなシリーズに加え、日本の伝統美術工芸の繊細さを取り入れるなど、常に挑戦と進化を続け、ロマンティックなものからグラマラスなものまで、幅広い魅力を持つアクセサリーを制作しています。

25814-0-20190403130924_b5ca431f483888.jpg

開館25周年特別企画展
「炎と技の芸術 ヴェネチアン・グラス至宝展」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:12 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2021年05月12日

ツルバラが開花

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:45 | TrackBack(0) | バラ開花状況

展示作品のご紹介:あられゴジラ注器

37544-2-20210302125312_b603db6a85aaf8.jpg
あられゴジラ注器
(2020年|日本|小西 潮)


小西 潮
中央大学史学科を卒業後、ガラス・アーティスト、デイル・チフーリたちが設立したピルチャック・グラス・スクールを1990年に受講。翌年、富山ガラス造形研究所に入学する。1993年からアメリカのチャダムグラスカンパニーに勤務し、退社後1998年に江波富士子とともに潮工房を設立、伝統的なヴェネチアのレース・グラス技法を用いた繊細な作品などを多く手掛ける。2014年、在スイス日本大使館にて「ベルンArt茶会」を開催、2015年には、潮工房の江波富士子と二人展「美しのガラス・伝統と創造」をヴェネチアのイタリア国立東洋美術館にて開催。

37544-1-20210302125312_b603db6a85aa19.jpg

開館25周年特別企画展
「炎と技の芸術 ヴェネチアン・グラス至宝展」

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:11 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2021年05月11日

展示作品のご紹介:青海波と富士

37546-2-20210401144759_b60655e8f577d2.jpg
青海波と富士
(2015年|日本|江波 冨士子)

青海波と富士.jpg

江波 冨士子

高校時代、陶芸家を目指し堤 綾子に師事。多摩美術大学デザイン科ガラスコース在学中にリチャード・マーキスのムッリーネ(モザイク・グラス)技法を用いたガラス作品に出会う。以後、ムッリーネの技法を富山ガラス造形研究所にてジャック・ワックスから教わり、ムッリーネを使用した吹きガラスの作品を制作する。 1995年から97年まで、アメリカのチャダムグラスカンパニーでジム・ホームズのアシスタントとして勤務後、1998年神奈川県三浦市に小西潮とともに潮工房を設立し独立。以後、国内外の多数の展示会に作品を出品、2015年にはヴェネチアのイタリア国立東洋美術館で小西潮と二人展「美しのガラス 伝統と創造」を開催、2018年にはムラーノガラス美術館に「Murrina Box」(1998-2018)が収蔵される。

37546-1-20210302125545_b603db7412c68e.jpg

開館25周年特別企画展
「炎と技の芸術 ヴェネチアン・グラス至宝展」


続きを読む
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:25 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2021年05月10日

展示作品のご紹介:I Fiori di Venezia(ヴェネチアの花)

I Fiori di Venezia(ヴェネチアの花)
I Fiori di Venezia(ヴェネチアの花)
(2021年|日本|下永瀬 美奈子)


下永瀬 美奈子 Minako Shimonagase

1989年ニューヨークでビーズフラワーに出会い、そのキャリアをスタートさせる。その後、イタリア・ヴェネチア発祥のビーズフラワー、その歴史と伝統をGiovanna Poggi Marchesi氏より受け継ぎ、後継者として日本とイタリアで活動。「ビーズを繋ぎ、人を繋ぎ、心を繋ぐ」をテーマに、 両国の技術を融合させた新たなピーズフラワー「I Fiori di Vetro」の制作に取り組む。 世界最大のビーズフラワー、「希望の桜」(H200cm×W300cm)を企画・プロデュースし、代表作「飛翔」がムラーノ・ガラス美術館に寄贈されるなど、ビーズフラワー界の第一人者として活躍を続けている。ビーズフラワースクールCandyGarden主宰、日本ビーズフラワー協会会長。

下永瀬 美奈子 Minako Shimonagase


開館25周年特別企画展
「炎と技の芸術 ヴェネチアン・グラス至宝展」


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:00 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2021年05月09日

ヒメシャガ

ヒメシャガ
第三無料駐車場の近くで、ヒメシャガが咲いていました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:32 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

オオデマリ

IMG_5998.jpg
水車小屋近くのオオデマリが開花しました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:01 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2021年05月08日

カタバミの花

カタバミの花
第三無料駐車場の隅で、カタバミの花が咲いていました。
雑草扱いされがちな草ですが、私的には好きな花です。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:43 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2021年05月07日

日常を彩るヴェネチアン・グラスとビーズフラワー

特別企画
日常を彩るヴェネチアン・グラスとビーズフラワー
2021年4月23日(金)〜 11月28日(日)

4.jpg

開館25周年記念特別企画展「〜炎と技の芸術〜ヴェネチアン・グラス至宝展」開催中のイベントフロアにおける現代作家の作品販売です。素敵な作品をご紹介致します。

〜 日常を彩る「+(プラス)テーブルウェア」「+(プラス)インテリア」〜
日々のおうち時間に華やかさを演出するテーブルウェアやインテリア、ほんの少し、日常に彩りをプラスする楽しさを見つけてください。
デザイナーによる特別なアクセサリーもご紹介します。

3.jpg

1.jpg

2.jpg

<出品作家>
  ◇ パオラ・パスクァリン(アクセサリーデザイナー)
  ◇ 下永瀬美奈子(ビーズフラワーデザイナー)
  ◇ 小西潮(ガラス作家)
  ◇ 江波冨士子(ガラス作家)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 07:37 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2021年05月06日

シャスターデージー

シャスターデージー
第三無料駐車場の隅で、シャスターデージーが咲いていました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:25 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

ビーズフラワー制作キット<カーネーション特別Ver.>

ビーズフラワー制作キット<カーネーション特別Ver.>

「ありがとうを贈ろう」
ショップ特別企画【日常を彩るヴェネチアン・グラスとビーズフラワー】でご紹介しているビーズフラワーデザイナー下永瀬美奈子先生による、ビーズフラワー制作キット特別Ver.です。

「 おうち時間で、心を豊かに 」をキーワードに手作りの贈り物はいかがでしょうか。
こんなときこそ、一緒に作る時間も楽しんでください。

ビーズフラワー制作キット<カーネーション特別Ver.>

ビーズフラワー制作キット
<カーネーション特別Ver.>
¥3,520(税込)
セット内容:糸通しビーズ(赤、緑)、ワイヤー、フローラテープ、作り方説明書、見本1点
※ビーズフラワーが初めてという方でも無理なくスタートできます。アレンジによっては2本制作可能なボリュームです。

ビーズフラワー制作キット<カーネーション特別Ver.>


箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて販売中です。通販もお受けいたします。

【お問い合わせ先】
電話:0460-86-3111
(10:00〜17:30)
メール:hakone-shop@ukai.co.jp

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:46 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2021年05月05日

花咲く箱根:ホテル花月園

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:21 | TrackBack(0) | インフォメーション

ガラスペン

ガラスペン
「 おうち時間で、心を豊かに 」
ヨーロッパの職人が作るガラスペンは、カラフルなガラスと美しい模様が、優雅なひとときを演出します。プレゼントにも人気のアイテムです。

ガラスペン

<ガラスペン>
イタリア製(RUBINATO社)インクセット
¥6,380/¥6,600
ドイツ製(CIPIN社)
¥3,300〜¥5,280
イタリア製ペン置き(DANIEL MURANO社)
¥1,100
※価格は税込です。

【お問い合わせ先】
電話:0460-86-3111
(10:00〜17:30)
メール:hakone-shop@ukai.co.jp

箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて販売中です。通販もお受けいたします。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:33 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2021年05月04日

蔓紫陽花(ツルアジサイ)開花

蔓紫陽花(ツルアジサイ)
水車小屋の壁に這い上がっている蔓紫陽花(ツルアジサイ)の開花が始まりました。

蔓紫陽花(ツルアジサイ)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:14 | TrackBack(0) | あじさい開花状況

2021年05月03日

箱根ガラスの森 営業再開のお知らせ

4月30日(金)より臨時休館とさせて頂いております箱根ガラスの森は、営業の準備が整い、5月4日(火)より営業再開をさせて頂きます。

当館は、4月29日(木)に従業員1名から新型コロナウィルス感染症の検査の結果、陽性であったとの連絡を受け、万全を期し、臨時休館をしておりました。
休館中には館内の徹底した感染調査と従業員の検査、専門業者による消毒作業を実施し、安全の再確認と営業に必要な準備が整いました。

当館は、引き続き行政とも連携し、お客様の安全・安心を最優先に感染拡大の防止に全力で取り組んで参ります。


箱根ガラスの森美術館


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:42 | TrackBack(0) | インフォメーション

2021年05月01日

毎日新聞:箱根ガラスの森美術館 臨時休館

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:32 | TrackBack(0) | メディア取材・掲載履歴