
2022年06月30日
クリスタル・ガラスの水上花火
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:35
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
2022年06月29日
展示作品のご紹介:船形水差
船形水差
(16世紀中頃|ヴェネチア|推定アルミニア・ヴィヴァリーニ作)
透明なガラスで制作された船形の装飾水差。古代から、天然の素材を基に作られていたガラスは、含まれている不純物による発色が原因で、決して無色透明ではなかった。ヴェネチアでは13世紀末頃にこの不純物による発色を抑えるために、消色剤として二酸化マンガンを添加して無色透明なガラスを作り出し、より芸術的な作品へと昇華させていった。この船形水差も、装飾に少量の色ガラスを使用し、透明さがより引き立つように工夫されている。船のモチーフの器は、遠方からの富を運ぶ象徴として人気があり、船形水差が生み出される以前にも、カトラリー入れなどとして貴族たちの宴席を華やかに彩っていた。
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:00
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2022年06月28日
展示作品のご紹介:点彩扁瓶
点彩扁瓶
(16世紀|ヴェネチア)
ラッティモと呼ばれる乳白色ガラスの代表的作品で、中国の白磁器への憧れから、16世紀頃にガラス製の模造磁器として盛んに作られました。平たい瓶の器形は、聖地の聖水を汲んでくる巡礼瓶にその形式の源流があります。
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:51
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2022年06月27日
石化八重
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:13
| TrackBack(0)
| あじさい開花状況
2022年06月26日
展示作品のご紹介:人物行列文壺
人物行列文壺
(1500年頃|ヴェネチア )
球形の胴部に、円錐形の首部、胴と一体化した高台部からなるコバルト・ブルーの小壷。上下部に点彩と金彩で縁どりを施し、胴部には白馬にまたがる天使や、イタリア・ルネサンス時代のコスチュームを纏った人々の行列が描かれている。
15世紀末頃より、エナメル彩技法の作品には人物表現が導入されるようになったが、この様な小壷に描いたものは珍しい。
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:46
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
三原八重
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:16
| TrackBack(0)
| あじさい開花状況
2022年06月25日
紫陽花の滝
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:27
| TrackBack(0)
| あじさい開花状況
遊ナビ:美術 /東京 | 毎日新聞:〜響き合う東西の美〜ガラス・アートの世界
遊ナビ:美術 /東京 | 毎日新聞https://t.co/2lLiexmv1C
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) June 25, 2022
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:15
| TrackBack(0)
| メディア取材・掲載履歴
2022年06月24日
展示作品のご紹介:点彩花文蓋付ゴブレット
点彩花文蓋付ゴブレット
(1500年頃|ヴェネチア)
ピザンツ帝国にみられる杯の形と、シリアなどイスラム文化圏で用いられたガラス顔料によるエナメル彩技法が取り入れられた蓋付坏。地中海貿易で隆盛を極めたヴェネチア共和国と、その周辺国との交流を象徴する作品の一つ。濃紺のガラス地に、エナメル彩、金彩の装飾が施され、一見、重厚な作りの器に見えるが、坏の部分は吹きガラス技法で薄く吹いて制作されている。“まるで羽根のように軽い”と表現される、ヴェネチアン・グラスの特徴を備えた逸品と言える。
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:16
| TrackBack(0)
| 美術館・企画展
2022年06月23日
フュージング体験工房:期間限定モチーフ「カタツムリ」
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「カタツムリ」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:37
| TrackBack(0)
| ガラスの体験工房
渦紫陽花
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:52
| TrackBack(0)
| あじさい開花状況
2022年06月22日
「マーメイド Mermaid」が開花
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:04
| TrackBack(0)
| バラ開花状況
野花菖蒲
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:52
| TrackBack(0)
| 庭園・季節の花
伊予の薄墨
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:26
| TrackBack(0)
| バラ開花状況
プレスリリース:箱根ガラスの森美術館の夏休み 第1弾
プレスリリース:箱根ガラスの森美術館の夏休み 第1弾
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) June 21, 2022
7月1日より、クリスタル・ガラスの水上花火を展示いたします。 pic.twitter.com/BJSlfbWddO
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:13
| TrackBack(0)
| プレスリリース