〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界(後期展示)
会期:2022年9月28日(水)から2023年4月16日(日)まで。
自然表現をテーマに、ガラスという共通の素材で異なるアプローチを試みる3人の現代作家の作品を紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスの四季 〜ヴェネチアン・グラスを彩る海の生き物たち〜https://t.co/BbRR1E8mu2
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) August 28, 2022
会期:9月4日(日)まで。
海と海棲生物をモチーフとしたヴェネチアン・グラスを歴史とともにご紹介します。 pic.twitter.com/fPxNiJEECj
早川側の庭園ではガラスの風鈴の音色が響いていました。 pic.twitter.com/AGyjVlS3sv
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) August 22, 2022
クリスタル・ガラスのススキhttps://t.co/Ik9Mpokv2L
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) August 20, 2022
展示期間:2022年8月27日から11月23日まで。
クリスタル・ガラスのススキの株数は300本。 合計30,000 粒のクリスタルの華が秋空の下で七色に輝きます。 pic.twitter.com/i9g5uDI9kI
企画展 〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界https://t.co/UQdna8rnt9
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) August 17, 2022
前期:9月25日(日)まで。
ガラスという千変万化する素材の魅力を存分に引き出し、工芸の分野に留まらない多様なガラス表現を模索するアーティストたちの個性が豊かに響き合う、ガラス・アートの世界をご覧ください。 pic.twitter.com/pxne7hcTJO