箱根ガラスの森美術館

2023年04月30日

小中学生対象 作品鑑賞ガイド

5月7日(日)までのゴールデンウィーク期間中(受付時間:10:00〜16:30まで)、所蔵作品展の内容を、クイズに挑戦しながら楽しく学べるように、小中学生対象の「作品鑑賞ガイド」をヴェネチアン・グラス美術館の入口にて配布します。クイズに挑戦したお子様に、参加賞をご用意しています。

小中学生対象 作品鑑賞ガイド

小中学生対象 作品鑑賞ガイド



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:36 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

展示作品のご紹介:ダイヤモンド・ポイント彫りヴァンジェリスティ家紋章文コンポート

12.jpg
ダイヤモンド・ポイント彫りヴァンジェリスティ家紋章文コンポート
(16世紀末-17世紀初|ヴェネチア)

この作品は、ダイヤモンド・ポイント彫りの代表的な一例で、草花文様とヴェローナのヴァンジェリスティ家の家紋が彫刻されている。
大きなコンポートの皿部は、ほぼ水平に作られ、縁がわずかに反りあがっている。その中央には青色のガラスの鎖と、それに沿うように内側と外側に透明なガラスが、円環状に熔着装飾されている。この種のコンポートは、ダイヤモンド・ポイント彫りのほか、エナメル彩を施した作品も数多く残されている。

所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス〜きらめく初夏の庭園〜
会期:2023年4月22日(土)〜7月9日(日)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:48 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2023年04月29日

オオデマリ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:55 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

ツツジ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:15 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2023年04月28日

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス花器

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス花器
ミルフィオリ・グラス花器
(1890-1910年頃|ヴェネチア)
イタリア語で「千の花」のガラスを意味する「ミルフィオリ」・グラスは、16世紀後半から17世紀にかけて開発されたモザイク・ガラスの一種です。
断面が花模様のガラス棒を輪切りにして型の中に並べ、そのまま熔かして焼き付ける事で、まるで器に花を散らしたかのような文様を作り出していきます。

所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス〜きらめく初夏の庭園〜
会期:2023年4月22日(土)〜7月9日(日)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 08:08 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2023年04月27日

フュージング体験工房:期間限定モチーフ「兜」

フュージング体験工房:期間限定モチーフ「兜」
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「兜」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:31 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2023年04月26日

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス皿

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス皿
ミルフィオリ・グラス皿
(1880年|ヴェネチア)

このモザイク・グラス皿は、南イタリア、カノッサの紀元前3世紀の墓より、カット・グラス皿や美しい双身坏ゴールド・サンドウィッチ・グラスなどとともに出土した名品の1点を、模作したものである。菊花文のモザイク・グラスの素地の所々に、金箔サンドウィッチの断片を配置して熔融しており、箔が原型をとどめていることから、鋭角的な方形状をなしている。


所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス〜きらめく初夏の庭園〜
会期:2023年4月22日(土)〜7月9日(日)

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:35 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:25 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2023年04月25日

ミルフィオリ・キャンディ

ミルフィオリ・キャンディ
スペイン・バルセロナが生んだアート・キャンディのパイオニア「PAPABUBBLE」と「箱根ガラスの森美術館」がコラボレーションし、ミルフィオリ・グラスのようなポップでキュートなキャンディを生み出しました。

オンラインショップにて取り扱っております。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:02 | TrackBack(0) | ミュージアムショップ

2023年04月24日

ドウダンツツジ

ドウダンツツジ
駐車場のドウダンツツジが咲いていました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:40 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2023年04月23日

2023年クリスタル・ガラスのオブシェ展示予定

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:59 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス・ランプ

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス・ランプ
ミルフィオリ・グラス・ランプ
(1910年頃|ヴェネチア|フラテッリ・トーゾ工房)

様々なミルフィオリ・グラスを使い作られたランプで、ランプシェード、台がガラスでできている。台とランプシェードは、金具でつなげられ、その金具に電球のソケットがつけられている。モザイク・グラスは古代から使われていた技法であるが、古代は型の中にモザイク・グラス片を敷き詰め、加熱して制作していたのに対し、近代はモザイク・グラス片を一枚の板状に熔着した後、少量のガラス種に巻きとって、成形する。この作品は後者の製法で作られており、透明ガラスとミルフィオリ・グラスの二層になっている。

所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス〜きらめく初夏の庭園〜
会期:2023年4月22日(土)〜7月9日(日)

展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス・ランプ

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:49 | TrackBack(0) | 美術館・企画展

2023年04月22日

オオデマリ

オオデマリ
オオデマリの蕾みが膨らんできました。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:25 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2023年04月21日

クリスタル・ガラスの藤の花

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:39 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

2023年04月20日

プレスリリース:ゴールデンウイーク

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 12:53 | TrackBack(0) | プレスリリース

2023年04月19日

クリスタル・ガラスの藤の花

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 11:37 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

フュージング体験工房:期間限定モチーフ「ガーベラ」

フュージング体験工房:期間限定モチーフ「ガーベラ」
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「ガーベラ」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:16 | TrackBack(0) | ガラスの体験工房

2023年04月18日

モッツァレラブッラータチーズカプレーゼ

モッツァレラブッラータチーズカプレーゼ
カフェ・レストランおすすめメニュー「モッツァレラブッラータチーズカプレーゼ」

割ると中から生クリームとモッツァレラチーズが溢れ出る、イタリア発祥のフレッシュチーズ。フルーティーなトマトと奏でる味わいのハーモニーをお楽しみください。

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 09:04 | TrackBack(0) | カフェレストラン

2023年04月17日

クリスタル・ガラスの藤の花


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 18:06 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花

ヴェネチアン・グラスとクリスタル・ガラスのバラ


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:04 | TrackBack(0) | 庭園・季節の花