
2023年04月30日
小中学生対象 作品鑑賞ガイド
展示作品のご紹介:ダイヤモンド・ポイント彫りヴァンジェリスティ家紋章文コンポート
2023年04月29日
オオデマリ
水車小屋近くのオオデマリが咲いていました。 pic.twitter.com/WSb5ZtYl7v
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 29, 2023
ツツジ
駐車場のツツジが咲いていました。 pic.twitter.com/bUbwOwGVNX
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 29, 2023
2023年04月28日
展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス花器
2023年04月27日
フュージング体験工房:期間限定モチーフ「兜」
2023年04月26日
展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス皿
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 26, 2023
“ERCOLE MORETTI工房”
1911年にヴェネチア・ムラノ島でモレッティ三兄弟が創設したガラス工房。現在でもムラノ島に工房を構える老舗工房です。 pic.twitter.com/2UOrdA5jrm
2023年04月25日
ミルフィオリ・キャンディ
2023年04月24日
2023年04月23日
2023年クリスタル・ガラスのオブシェ展示予定
2023年クリスタル・ガラスのオブシェ展示予定https://t.co/fLoJFbJfHI
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 23, 2023
夏:クリスタル・ガラスの水上花火
夏:クリスタル・ガラスのアジサイ
秋:クリスタル・ガラスのススキ
冬:クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
通年:ガラスのアーチ、ガラスのバラ pic.twitter.com/Ulx4G6iBv6
展示作品のご紹介:ミルフィオリ・グラス・ランプ
2023年04月22日
2023年04月21日
クリスタル・ガラスの藤の花
クリスタル・ガラスの藤の花https://t.co/cWmTZeqCw0
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) April 21, 2023
展示期間:4月17日から6月末頃(予定)
日本に古くから伝わる藤の花ですが、イタリア・フィレンツェにも名所があり、マルコ・ポーロによって中国よりヨーロッパに伝わったといわれています。
120房の花は直径1.4cmのガラスを15000粒使用しています。 pic.twitter.com/CXxWq7pPBa
2023年04月20日
プレスリリース:ゴールデンウイーク
プレスリリース:ゴールデンウイーク
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) April 19, 2023
クリスタルガラスのオブジェを飾った新しいスポットが誕生しました。
日本に古くから伝わる藤の花ですが、イタリア・フィレンツェにも名所があり、マルコ・ポーロによって中国よりヨーロッパに伝わったといわれています。 pic.twitter.com/uosyUzpgXG
2023年04月19日
クリスタル・ガラスの藤の花
今朝は晴れて「クリスタル・ガラスの藤の花」が輝いていました。 pic.twitter.com/mbskOkH3fs
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) April 19, 2023
フュージング体験工房:期間限定モチーフ「ガーベラ」
2023年04月18日
モッツァレラブッラータチーズカプレーゼ
2023年04月17日
クリスタル・ガラスの藤の花
水車小屋の裏手で「クリスタル・ガラスの藤の花」が開花いたしました。 pic.twitter.com/KRcbsLfy6s
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) April 17, 2023
ヴェネチアン・グラスとクリスタル・ガラスのバラ
ヴェネチアン・グラスとクリスタル・ガラスのバラhttps://t.co/l19yu9KDW9
— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) April 16, 2023
展示期間:通年 (季節によりガラスのバラが変ります)
箱根ガラスの森美術館の庭園では、ガラスのバラが開花しております。 pic.twitter.com/o4WNsS8G1f