箱根ガラスの森美術館

2014年07月25日

伊豆の華、石化八重、渦紫陽花、三原八重、アナベルなど開花中

2014_07_25_1dx_029.JPG
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花しています。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。


2014_07_25_1dx_043.JPG
伊豆の華(イズノハナ)が開花しています。青紫の八重咲きが可愛らしいガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_046.JPG
石化八重(セキカヤエ)が開花しています。装飾花が幾重にも重なる八重咲き紫陽花で、十二単(ジュウニヒトエ)とも呼ばれます。


2014_07_25_1dx_051.JPG
渦紫陽花(ウズアジサイ)が開花しています。装飾花の先が皿状に丸まった紫陽花で、オタフクアジサイとも呼ばれます。


2014_07_25_1dx_076.JPG
ブルーダニューブが満開です。とても鮮やかなブルーの西洋紫陽花です。


2014_07_25_1dx_080.JPG
ブルースカイが満開です。鮮やかなブルーの大輪ガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_084.JPG
三原八重(ミハラヤエ)が開花しています。伊豆大島原産の八重咲きガクアジサイです。


2014_07_25_1dx_088.JPG
紫陽花の滝の「アナベル」が開花しました。






【あじさい開花状況の最新記事】
posted by 箱根ガラスの森美術館 at 13:30 | TrackBack(0) | あじさい開花状況
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101945134
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック