箱根ガラスの森美術館

2021年12月25日

展示作品のご紹介:松笠形ランプ

展示作品のご紹介:松笠形ランプ
松笠形ランプ
(17世紀|ヴェネチア)

松笠の形をしたオイルランプで、17世紀のイタリア、スペインで流行した卓上ランプの一つです。型にガラスを吹き入れて形を作っており、松笠部分の内側から赤色の塗装を施しています。火を灯すと赤褐色に輝いて、部屋の中を彩りました。


ヴェネチアン・グラスで巡るクリスマス展〜クリスマスに込められた感謝の祈り〜

イタリアのクリスマスをヴェネチアン・グラスで巡りながら「祈りの聖地」をテーマに活動している写真家、中野 晴生氏の作品と合わせて、クリスマスに込められた感謝の祈りをご紹介します。


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:20 | TrackBack(0) | 美術館・企画展
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189196889
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック