箱根ガラスの森美術館

2011年09月01日

第3弾1コインチャリティ美術館のご報告

箱根ガラスの森美術館(館長 岩田正崔)は、夏休み(8/22〜8/31)に第3弾「1コインチャリティ美術館」の展開をはかり、東日本大震災の義援金活動を実施いたしました。期間中の22,206名のお客様の入館料全額11,129,359円を被災地のための義援金として、2011年9月1日に被災地支援団体の箱根町に寄付いたしました。期間中、館内は夏休みを楽しまれる家族づれや若いカップルなどを中心に幅広い年代層のお客様で賑わいました。お客様からはこのたびの弊館の活動に対し、「1コインチャリティのイベントはとても素晴らしい企画ですね。」「まだまだ被災地は大変!チャリティ活動頑張ってください!」「子供もチャリティ活動に参加できました。」など、たくさんのお言葉を頂戴いたしました。


ご来館、ご協力いただいた皆様に取り急ぎ御礼申し上げます。


1コインチャリティ


   記

目 的:東日本大震災の被災地に対する義援金活動
内 容:入館料金を義援金として被災地支援のために全額寄付
(入館料金は一律一名様500円)

春休み第1弾〜GW第2弾〜夏休み第3弾「1コインチャリティ美術館」

入館者数:第1弾8,575名+第2弾31,631名+第3弾22,206名=総計62,412名
義援金(入館料金):4,371,613円+15,883,100円+11,129,359円= 総計31,384,072円
(募金箱義援金を含む)


プレスリリースPDF


posted by 箱根ガラスの森美術館 at 14:30 | TrackBack(0) | プレスリリース
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47673016
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック