箱根ガラスの森美術館

2013年09月30日

「モザイク美の世界」展示作品のご紹介:扇形箱

「モザイク美の世界」展示作品のご紹介:扇形箱
扇形箱
大正〜昭和時代(箱根)
収蔵:金子皓彦

真上から見ると扇の形をした箱。回転軸を中心に二段のひきだしが左右に開閉するように作られている。天板は骨組を表す部分と、扇面を表す部分を分けて寄木文様で装飾されている。曲物技術が取り入れられ、江戸時代末期から昭和20年以前に多く制作されていた。



箱根ガラスの森美術館 2013年特別企画展
─時空を超えた東西の技─「モザイク美の世界」
ヴェネチアン・グラスと里帰りした箱根寄木細工
会期:11月24日(日)まで 
http://ciao3.com/museum/kikaku/2013_glassmosaic_yosegi/



posted by 箱根ガラスの森美術館 at 10:38 | TrackBack(0) | 美術館・企画展
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76949125
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック