箱根ガラスの森美術館

2013年11月20日

「モザイク美の世界」展示作品のご紹介:三聖人壁掛

「モザイク美の世界」展示作品のご紹介:三聖人壁掛

三聖人壁掛
昭和初期|小田原|油田治雄
収蔵:金子皓彦


昭和25年(1950年)6月に神奈川県小田原市で宗教用具試作研究会が発足し、木象嵌の熟練の技術を有する油田治雄が「三聖人」、森桃太郎が「十字架道行」を制作した。染木を組み合わせてステンドグラスのような風合いを表現している。



箱根ガラスの森美術館 2013年特別企画展
─時空を超えた東西の技─「モザイク美の世界」
ヴェネチアン・グラスと里帰りした箱根寄木細工
会期:11月24日(日)まで
http://ciao3.com/museum/kikaku/2013_glassmosaic_yosegi/

posted by 箱根ガラスの森美術館 at 15:59 | TrackBack(0) | 美術館・企画展
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81005118
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック