箱根ガラスの森美術館 ミュージアム・ショップでは、今年も人気のパリーゼの「ガラスのクリスマスツリー」をご用意いたしました。 pic.twitter.com/F2WZhUgU2Z
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) September 20, 2023

2023年09月20日
パリーゼの「ガラスのクリスマスツリー」
2023年09月18日
ガラスの箸置き
2023年09月09日
ガラスのアクアリウム
涼しげなガラスのアクアリウム。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) September 9, 2023
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップにて取り扱っております。 pic.twitter.com/RXkKEPbEWO
2023年09月06日
ガラス製のペン
2023年09月04日
ミルフィオリグラスランプ
華やかなミルフィオリグラスランプ。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) September 4, 2023
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップにて取り扱っております。 pic.twitter.com/R6YtiQzi4d
2023年08月31日
ガラスのカモ親子
2023年07月31日
ミルフィオリ・キャンディ
2023年07月18日
マジック・スパイラル
「マジック・スパイラル」
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) July 17, 2023
幻想的で不思議な世界を楽しむことが出来るサンキャッチャー。西欧ではは幸せを運ぶインテリアとして親しまれています。
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて販売中です。 pic.twitter.com/gt1Ay0bTmB
2023年06月30日
2023年06月18日
ミルフィオリのペンダントヘッド
2023年06月16日
紫陽花ピンブローチ
2023年06月13日
PAPABUBBLE バブレッツ
2023年05月30日
メープルセサミ130g/黒ゴマ&白ゴマ/2個セット
2023年05月16日
フュージョン皿/ムリーナ・スパイラル
「フュージョン皿/ムリーナ・スパイラル」
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) May 15, 2023
フュージング技法で制作されたプレートです。フュージング技法とは、様々なガラスを並べてデザインを作り、電気炉でガラスを溶かしてガラス同士を溶着させる技法です。
オンラインショップにて取り扱っております。https://t.co/BFxALyT5jq pic.twitter.com/OsIrBMr3Hr
2023年05月07日
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) May 6, 2023
“ERCOLE MORETTI工房”
1911年にヴェネチア・ムラノ島でモレッティ三兄弟が創設したガラス工房。現在でもムラノ島に工房を構える老舗工房です。 pic.twitter.com/KhtcAegKb8
2023年05月06日
ガラスの花
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップでは、母の日のプレゼントにもおすすめの、ガラスの花などをご用意いたしました。 pic.twitter.com/ez235269qc
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) May 6, 2023
2023年05月04日
フラワーワイングラスとボンボニエール
チェコ・ボヘミア製のフラワーワイングラスとボンボニエールのセット。バラやカーネーションが彫られています。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) May 4, 2023
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。 pic.twitter.com/ygEFKDRBdQ
2023年04月26日
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿
エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 26, 2023
“ERCOLE MORETTI工房”
1911年にヴェネチア・ムラノ島でモレッティ三兄弟が創設したガラス工房。現在でもムラノ島に工房を構える老舗工房です。 pic.twitter.com/2UOrdA5jrm