人物行列文壺
(1500年頃|ヴェネチア )
球形の胴部に、円錐形の首部、胴と一体化した高台部からなるコバルト・ブルーの小壷。上下部に点彩と金彩で縁どりを施し、胴部には白馬にまたがる天使や、イタリア・ルネサンス時代のコスチュームを纏った人々の行列が描かれている。
15世紀末頃より、エナメル彩技法の作品には人物表現が導入されるようになったが、この様な小壷に描いたものは珍しい。
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
箱根ガラスの森美術館 特別企画展
— 箱根ガラスの森美術館10時開館 (@GarasunomoriWeb) April 14, 2022
〜響き合う東西の美〜 ガラス・アートの世界https://t.co/UQdna8JwHh
会期:2022年4月29日(金)から2023年4月16日(日)まで
イタリアとアメリカ、そして日本のアーティストたちの個性が豊かに響き合う、ガラス・アートの世界をご覧ください。
2022年仮面祭企画展:ヴェネチアン・グラスが誘うグランドツアー 〜遥かな時代のヴェネチア旅へ〜https://t.co/UE4irgTBZM
— 箱根ガラスの森美術館25周年 (@GarasunomoriWeb) January 25, 2022
今回の展覧会では、「旅」をテーマにヴェネチアン・グラスを展示します。 pic.twitter.com/7BYB47q2O0